■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フットサル日本代表
- 1 : :04/11/14 00:36:48 ID:b3NuOE1d
- 強いの?
- 2 :、:04/11/14 00:43:57 ID:2dOZj6PS
- に
- 3 :あ:04/11/14 00:44:24 ID:nh7LqDn+
- 2ゲットできたら第一志望の大学合格
- 4 : :04/11/14 00:53:24 ID:j8wfCcP9
- 21日から世界選手権開幕。場所は台湾にて。
アテネ五輪で女子サッカーの注目度アップに成功したように、
フットサル代表もここで注目を集めたい。頑張れ
- 5 : :04/11/14 00:57:24 ID:j8wfCcP9
- 組み合わせ、日程などはこちら ↓
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/futsal/w_futsal.html
- 6 :32:04/11/14 00:58:33 ID:LEbFqjTA
- スパサカでやってたアルゼンチン戦。どこでやってたの?
- 7 :フットサル代表頑張れ:04/11/14 00:59:52 ID:EFCRg7ii
- 相互リンクしましょう。
◆◇◆ FIFAフットサル世界選手権 ◆◇◆(ワールドカップ板)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1100337950/
◆フットサルスレ住人緊急避難所(エンジョイ系&競技系)◆(国内サッカー板)
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095691978/
- 8 : :04/11/14 01:00:37 ID:Y0K4d+AV
- >>6
千葉のポートアリーナ
- 9 :32:04/11/14 01:02:18 ID:LEbFqjTA
- >>8
幕張ですか?
- 10 : :04/11/14 01:05:42 ID:Y0K4d+AV
- そう、マクドナルドとかもあるよ
- 11 :32:04/11/14 01:07:48 ID:LEbFqjTA
- >>8
サンクス!!
- 12 : :04/11/14 01:19:10 ID:EFCRg7ii
- 明日の駒沢の試合は残念ながらチケット完売しています。
会場で見られない人はテレ朝のGet Sportsで放送があります。
- 13 : :04/11/14 01:40:26 ID:dwS93bAD
- フットサル代表にJで通用する選手っているの?
- 14 : :04/11/14 01:42:47 ID:rh9sS3yZ
- 動画見たい
- 15 : :04/11/14 01:50:32 ID:P5Cq+Nph
- 全くの別物。通用するならサッカー選手やってる
- 16 : :04/11/14 01:52:56 ID:dwS93bAD
- だよなあ。
女子代表は女子のトップだから応援する気になるんだけど・・・
- 17 : :04/11/14 02:16:08 ID:k+Fi6KN1
- >>15
ハァ?ブラジル代表の90%以上は
フットサル出身だが
- 18 : :04/11/14 02:17:09 ID:ohE/2bCK
- 逆にJの選手でもフットサルの技術がない奴いっぱい居る。
アルゼンチン戦の日本エースのトラップ上手かったなあ。
- 19 : :04/11/14 02:18:29 ID:Y0K4d+AV
- フットサルが強い国はサッカーも強い
- 20 : :04/11/14 02:42:28 ID:Ea6JRV4f
- まあフットサルで勝負すればJのチームでも勝てないだろうけど。
たしかフットサルからJリーガーになったヤツがいたような・・。
逆は結構いるみたいだけどな。
- 21 :.:04/11/14 03:14:48 ID:pqWP+L0U
- サッカーとリフティングの関係に似てる気がする
- 22 : :04/11/14 03:19:02 ID:v7wr9SP9
- >>17
え、サル出身ってどういう意味??
どっかのフットサルのチームに所属してて
それからグレミオとか入ったって事??
それともストリート=サルみたいな意味??
- 23 :名無し:04/11/14 08:52:11 ID:PCpzuKjE
- 確かヴァンフォーレ甲府にセレクションで合格して入団したフットサルプレーヤーがいた気がする…
- 24 : :04/11/14 09:03:16 ID:X8QDo/eS
- >>12
いつ放送っすか?フットサルやってる者としては是非見ときたいんだが・・・
テロ朝はたまにフットサル放送してくれるからいいよ〜
- 25 : :04/11/14 10:59:47 ID:xDR8oIvV
- アルゼンチン戦のアシストしたやつ誰?
ああいうパス好き
- 26 : :04/11/14 11:31:24 ID:4BRFpMJ8
- >>22
ブラジルの子供はまず、いきなりサッカーから入らないでフットサルからスタートするんだよ。
そこでテクニックとか駆け引きを身に付けてからサッカーに行く、もしくはフットサルのプロチームに入る。
また、プロサッカー選手だった人がフットサルに転向するとか、またその逆もある。
ブラジルのサッカーとフットサルにはそういう循環があるんだよ。
>>24
今夜の深夜0時からです。詳しくは新聞の番組欄を見て。
- 27 : :04/11/14 13:09:34 ID:KoCZPgFB
- というか狭い路地でやるようなサッカーは自然脚猿的になるよね。
- 28 : :04/11/14 13:14:05 ID:b3NuOE1d
- セパタクローが強い国はフットサルも強いんかな
- 29 : :04/11/14 13:18:52 ID:8+HIFWmx
- サッカー選手の特徴
・高卒の世間知らずばっかで社会人と思えないモラルの低さ
・スポーツ選手のクセにちゃらちゃらして本業をおろそかにする
・服が似合わなくなるとアスリートにあるまじき理由で貧弱な体を美徳としている。
その結果野球ラグビー選手に比べてアホみたいに足が遅い
・いつ職務質問されてもおかしくないような犯罪者みたいな見た目
サッカーなんて見てて恥ずかしくないの(プゲラ
- 30 :_:04/11/14 13:42:15 ID:qOjxAVHT
- 今日の駒場、前売り完売とのことですが、本当ですか?
そうなると当日券販売もなしですよね…
(JFAのページにはそんなことが)
- 31 :_:04/11/14 13:57:10 ID:qOjxAVHT
- 30です。
駒場→駒沢でした。
- 32 : :04/11/14 14:01:06 ID:2p7/ReBB
- >>30
残念ながら本当です。
それと、協会の登録者と子供は本当は無料観戦できるはずでしたが
規制で100人くらいらしいです。
- 33 :_:04/11/14 14:28:30 ID:qOjxAVHT
- 30です。
そうですかぁ。(予想以上の)人気ですね。
やる人が増えて、見るほうも注目されるようになってきたのかな。
試合があるのは前々から知っていたのですが、「当日券でもいいやろぉ」
となめてました。(^^;
幕張の方も盛り上がってたんでしょうか?
おとなしくテレビ観戦したいと思います。
ありがとうございました。
- 34 : :04/11/14 14:35:10 ID:k+Fi6KN1
- ブラジルのサッカークラブは
フットサルクラブから技術の高い子供をスカウトしてくるんだよ
だからブラジルのサッカー選手のほとんどは
子供の頃フットサルをしてるんだよ
- 35 : :04/11/14 14:58:35 ID:yNtvL4x5
- サッカー選手の特徴
・高卒の世間知らずばっかで社会人と思えないモラルの低さ
・スポーツ選手のクセにちゃらちゃらして本業をおろそかにする
・服が似合わなくなるとアスリートにあるまじき理由で貧弱な体を美徳としている。
その結果野球ラグビー選手に比べてアホみたいに足が遅い
・いつ職務質問されてもおかしくないような犯罪者みたいな見た目
サッカーなんて見てて恥ずかしくないの(プゲラ
- 36 : :04/11/14 15:28:37 ID:BMKBz4Ym
- さあ今日は駒沢で観戦だー
2週連続で駒沢でフットサル見る俺って・・・・
- 37 : :04/11/14 16:10:50 ID:k3WlhOae
- フットサルから甲府に入ったのは奈須選手。
ヒカルドは元新潟で今でも琉球FCでプレーしてるね。
確か木村監督得時代に元J選手をたくさん呼んだけど、
期待されたほどのパフォーマンスは発揮出来なかったね。
代表常連の鈴村選手が元神戸って事は意外と知られてない?
- 38 :U-名無しさん:04/11/14 16:44:11 ID:KzJAYRYc
- >>35って意外に真性サカヲタで、サッカー人生の負け犬でサッカーに恨みがあったりするのかな?
- 39 :。:04/11/14 19:47:01 ID:drKrUOUf
- >>19
さにあらず。サッカー発祥の地であるイングランドのフットサルチームは
悲しいくらい弱い。
つか、あそこは最初からフットサルはお呼びでないって感じだな。
- 40 : :04/11/14 19:57:02 ID:sEmHySN+
- やっぱり>>1や>>13みたいなのが殆どの反応なのだろうか?
逆に会場行ってる奴はフットサルの可能性を知ってる奴だよね。
フットサルで鍛えた足技やグループ戦術はサッカーで必ず生きてくる。
小さいときからフットサルをやっていれば小野伸二もどきや
中村俊輔もどきが大量生産されると思う。
そのウマイ選手の中には井原や秋田みたいに強い奴がいるかもしれないし、
岡野や石川みたいに速い奴が出てくるかもしれない。
確実に日本サッカー実力が上がってくると思う。
- 41 : :04/11/14 20:13:41 ID:U2v81V/Z
- クロスもヘッドもフィジカルも関係ないから本当に足技勝負の世界だよな。
Jリーガーがコイツらと勝負してもまず勝てないだろう。
逆にサッカー勝負だったらクロスやヘッドやフィジカル技術が大人と子供の差があるから
コイツラは全く歯が立たない。
- 42 :お:04/11/14 20:42:01 ID:3YR2C8ce
- 40さんの言い分だと、フットサル→サッカーの流れで選手を育てる
って事だよね?それってフットサルがサッカーへの通り道って言ってる
時点でフットサルのある意味がないと言っていることになるよ?
- 43 : :04/11/14 20:49:21 ID:fOMLegYh
- >>40
サッカーの為のトレーニング方法としてはもちろん有効だよ。
でもフットサル代表ってどうなのさ?って話。
- 44 : :04/11/14 21:03:53 ID:TM0RGx07
- 俊敏さに欠ける東アジア人はまたしてもトップにはなれないと思う
- 45 : :04/11/14 21:10:34 ID:9cQ6vMEy
- >>42
ごめん、誤解を与えるような言い方して。フットサルは重要。
グローバルに注目されるのはサッカーだし経済的にも稼げるよね。
だから少年たちはフットサルやってても、いずれはサッカーに流れると思う。
仮に将来日本にもフットサルのプロが出来ても、それは変わらないと思う。
プロリーグがあってフッドサルが強いブラジルやスペインも現状はそんなもんだと
雑誌に書いてあったし。ロナウドとかロナウジーニョもフットサル出身だし。
でもフットサルは観て、そしてやってみればとても面白くて魅力的なスポールだし
フィジカルとかの理由でサッカーよりフットサルが合ってる選手はサッカーに流れないで
フットサルに留まると思うよ。
それにフットサルはいつでもどこでも気軽に出来るのが最大の魅力だよ。
テクさえあれば40過ぎのオヤジだって活躍できる(セルジオ越後とかね)
オヤジがやってればその子供は興味を持つだろうし、足技が鍛えられれば・・・
って感じで、確実に底辺は厚くなっていくと思うよ。
- 46 : :04/11/14 21:12:58 ID:+i7ZAXI2
- >>41
同意。
- 47 : :04/11/14 21:23:32 ID:9cQ6vMEy
- >>43
どうも文章が長くなるな。短めに。
代表は世界のトップ10にはまだまだ勝てない(個人的感想なのであしからず)。
だから今回の世界選手権は1次リーグを突破できれば大成功だと思う。
アジアではイランが最強。日本は過去一度も勝ててない。
イランは世界選手権でも運がよければベスト4いけるかも。(これは言い過ぎかな?)
でも日本は年々実力が上がってきています。国内のフットサルの普及と比例するように。
- 48 :.:04/11/14 21:38:11 ID:pqWP+L0U
- 海外組含めてサルでもそこそこ通用しそうなのって誰だろ?
小野、大悟、佐野、松井辺り?
- 49 : :04/11/14 22:02:51 ID:2p7/ReBB
- 【速報】日本3ー1アルゼンチン
日本代表、W杯優勝候補に勝った!。
- 50 : :04/11/14 22:32:53 ID:WBve065s
- >>48
昔W杯板でそういうスレあったな。
まあ、俺が立てたわけだが。
- 51 : :04/11/14 22:44:06 ID:UH/UUQxK
- 勝った!!3-1!!
- 52 :ui:04/11/14 22:44:39 ID:LgCPWCfr
- 盛り上がったの?
行く予定だったのにチケ状況甘く見ていた俺のバカバカバカ!!orz
- 53 :現地組:04/11/14 22:46:40 ID:zqliAJC1
- 今帰ってきました。現地いった人乙!です。特に応援団乙!。
とにかく理屈ぬきに楽しめました。彼らの戦う気持ちはすごいですよ。
アルゼンチン相手にまったくひるむことなく集中してたし、今回の勝利はいい弾みになるはず。
会場の雰囲気も最高でした。これからまたゲットスポーツで見ます。
- 54 :現地組:04/11/14 22:51:19 ID:zqliAJC1
- それから、自分は確認できなかったのですが、どうやらジーコも観戦に来てたようです。
- 55 :.:04/11/14 23:00:16 ID:p1qrMgIl
-
監督のセルジオ・サッポはジーコが呼んだらしい
- 56 :名無し:04/11/14 23:11:01 ID:oaVm2S4m
- >>13
フットサルで代表になってないやつで
J1サテライトレベルで十分通用してる選手はいる。(アルビS)
それと、リカルドと小林悟もJ2では通用してた気がする。
悟はもうフットサルしてないみたいだけど。
- 57 : :04/11/14 23:27:38 ID:2NJ+AbLu
- テレビでやるの?
- 58 : :04/11/14 23:31:54 ID:LgCPWCfr
- 先輩のピヴォ木暮さんでましたか?
- 59 : :04/11/14 23:35:54 ID:LgCPWCfr
- やべっちFCでやるみたいですよ
- 60 : :04/11/14 23:54:41 ID:2p7/ReBB
- やべっちの次のGet Sportsで詳しくやるよ。既出だけど。
- 61 : :04/11/15 00:02:44 ID:XwVYK95v
- 楽しみだなぁ
- 62 : :04/11/15 00:03:39 ID:1A//VO5G
- ジーコはいい監督を推薦してくれたようだね。
- 63 : :04/11/15 00:03:56 ID:g96IpHEi
- 関西は阪神の番組ですが・・・
動画きぼん。試合よりもむしろ冒頭のフットサルの紹介VTRを。(多分あるような気がする)
- 64 : :04/11/15 00:04:13 ID:2tLpwc3A
- やべっち見て、あまりの盛り上がりぶりに録画決定しますた。
つーか、チケットも完売してたとは…バレーの聖地代々木第一でもイケるんでは???
- 65 : :04/11/15 00:06:04 ID:XwVYK95v
- なんかニュースやってんだけど。
フットサルマダー?
- 66 : :04/11/15 00:08:33 ID:uSg4dsyt
- ワンテンポ遅れたけど、やべっちでサッポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 67 : :04/11/15 00:09:38 ID:PvtnDLVZ
- 関西ではことごとくサッカー関連の番組が無い・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
- 68 :_:04/11/15 00:10:13 ID:9dy/YDOq
- >>64
んなセコイとこよりも
いっそさいたまスーパーアリーナ級のハコ使った方がいい。
- 69 : :04/11/15 00:15:30 ID:2tLpwc3A
- >>68
あと横アリはどう?
- 70 : :04/11/15 00:16:03 ID:uSg4dsyt
-
フットサル日本代表メンバー
監督 セルジオ・サッポ
GK
1.川原 永光 田原FC
12.定永 久男 FIRE FOX
14.石渡良太 SHARKS
FP
2.鈴村 拓也 MAG
3.前田 喜史 CASCAVEL東京
5.比嘉リカルド FC琉球
6.難波田 治 FIRE FOX
7.金山 友紀 CASCAVEL東京
8.藤井 健太 MAG
9.小野 大輔 FUTURO
10.木暮 賢一郎 FIRE FOX
11.相根 澄 PREDATOR
13.高橋 健介 PREDATOR
追加召集 小宮山 友祐 FIRE FOX
- 71 : :04/11/15 00:21:56 ID:uSg4dsyt
- ニュース長いな・・
- 72 : :04/11/15 00:23:15 ID:XwVYK95v
- ちゃんとやんのかなぁ...普段見てないんだけど。
目玉は後にってこと?
- 73 : :04/11/15 00:24:55 ID:p9aqthxJ
- >>67
いや、マジでひどいよな関西は。
全然放送せーへんし。
おっ、今日は珍しくユーべ戦放送やんけ、んじゃ見てくるノシ
- 74 : :04/11/15 00:26:15 ID:fckh2GtS
- イランが強いよ>足猿
- 75 : :04/11/15 00:28:34 ID:uSg4dsyt
- 引っ張るねえ〜テレ朝。
- 76 : :04/11/15 00:30:31 ID:13EBC1qu
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 77 : :04/11/15 00:31:01 ID:1A//VO5G
- 姉もね、姉もノリね〜
- 78 : :04/11/15 00:31:35 ID:uSg4dsyt
- カレンの特集のほうが長かったら鬱だ・・。
- 79 : :04/11/15 00:33:05 ID:XwVYK95v
- キター!!!!!!!!!!!!!!!!
- 80 :_:04/11/15 00:34:22 ID:9dy/YDOq
- >>69
いいね。
つか、
漏れは芝の上でやるのを見たいといつも思うのだが・・・よりフットボール(サッカー)らしく。
- 81 :.:04/11/15 00:43:57 ID:KZOz3JSH
- フットサルいいっすね。スピーディで展開早くて面白い。
なんか見てると実際にやりたくなってきた。
- 82 : :04/11/15 00:45:02 ID:p9aqthxJ
- 阪神の番組やっとる・・・関西・・_| ̄|○
- 83 : :04/11/15 00:45:02 ID:13EBC1qu
- 日本のFWよりポストプレーがうまいよ〜な
- 84 : :04/11/15 00:45:38 ID:n6w7nEHu
- おれ石川に住んでるが
今 演歌百選って番組やってます。。。東京でてェ
- 85 : :04/11/15 00:47:55 ID:13EBC1qu
- 増添うるさい
- 86 : :04/11/15 00:53:17 ID:p9aqthxJ
- >>84
そうか、お互いつらいな(⊃Д`)
今日はフジでセリエAやってるからまだマシやわ
- 87 : :04/11/15 00:58:01 ID:XwVYK95v
- 日本のキーパーの反応やばいね
- 88 : :04/11/15 01:02:04 ID:FDkL5N3T
- 昨日の幕張の試合見たけど
日本のGKはフィードが下手だった気がした
ほとんどライン割ってたし
- 89 : :04/11/15 01:02:48 ID:A/c5g4ms
- 流石テロ朝、実況ウザいな
強化試合で声枯らしてやんの(w
- 90 : :04/11/15 01:04:45 ID:13EBC1qu
- >>89
強化試合ではありません。壮行試合です。
- 91 : :04/11/15 01:09:11 ID:FDkL5N3T
- 追加点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
実況スマソ・・・
- 92 : :04/11/15 01:10:29 ID:13EBC1qu
- 松木よりうぜ〜
- 93 : :04/11/15 01:10:32 ID:XwVYK95v
- どっか実況出来るスレないのかなぁ...色々語りたい
- 94 : :04/11/15 01:11:09 ID:FDkL5N3T
- テレ朝実況板が見られないんだが・・・
- 95 : :04/11/15 01:12:02 ID:uSg4dsyt
- >>93
◆◇◆ FIFAフットサル世界選手権 ◆◇◆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1100337950/
ワールドカップ板だから実況OKだよ。
- 96 : :04/11/15 01:23:29 ID:FO62kgQu
- フットサルで日本がアルゼンチンに勝つのって、
サッカー日本代表に例えると、どれくらいすごいの?
- 97 : :04/11/15 01:24:38 ID:IZLV7L7Z
- アルゼンチン詰んでるな…。
- 98 : :04/11/15 01:25:22 ID:XwVYK95v
- 3対5ってギャグみたいだね
- 99 :_:04/11/15 01:30:27 ID:Rl1Gd+nd
- なんで、そこでファールするの?7番・・・・
せっかく3-0になったのに。馬鹿だ。
- 100 : :04/11/15 01:35:19 ID:13EBC1qu
- 2人退場して0点・・・
やっぱり日本人だな〜と感じた。
- 101 : :04/11/15 01:38:43 ID:uSg4dsyt
- >>96
サッカーの世界の価値観をそのまま当てはめていいと思うよ。
だいたい、サッカーの強さとフットサルの強さは比例する。
例外はイングランドとドイツだけどねw。
- 102 : :04/11/15 01:41:19 ID:Ibyc7qj2
- >>99
最後のファールありえないよなぁ
ってかアルゼンチンってメンバー的に落ちてたんだろうなぁ
優勝候補があの程度ってことはないでしょう?
ただフィジカル全般がサッカーほどに要求されずに
足元のこねくりテクニックで勝負できることを考えると
日本に結構向いてそうだね。
- 103 : :04/11/15 01:44:47 ID:2tLpwc3A
- >>102
でもイタリアでプレーしてんのとか、アルヘンリーグのMVPもいたじゃない。
- 104 : :04/11/15 01:45:23 ID:13EBC1qu
- サッカーの母国でなんで金にならないフットサル、ってのがあるんじゃない?
そもそもフットサルの発祥地ってどこ?南米でなら流行っていてもおかしくないし
- 105 :_:04/11/15 01:47:16 ID:4AXBO07A
- これからフットサル日本代表の人気が爆発しそうな気がしますた。おもしろかったー。
最後の1点と解説は余計だったのが残念。
- 106 : :04/11/15 01:47:55 ID:uSg4dsyt
- >>102
まあ、来週世界選手権が開幕すれば本当の日本のフットサルの実力がわかるさ。
でも今回アルゼンチンに勝ったことで弾みがついたことは確かだと思うけど。
- 107 : :04/11/15 01:48:54 ID:2tLpwc3A
- >>104
現行のフットサルは南米発祥みたいね。各国にいろんなルールのがあるみたいだけど
ttp://futsal.jfa.or.jp/history/index.html
- 108 : :04/11/15 01:49:42 ID:13EBC1qu
- JFAは箱選びに失敗したと感じているのでは?
- 109 :うるばか:04/11/15 01:52:32 ID:yJUUPrVi
- キュッキュ、キュッキュいってうるせーばか
- 110 : :04/11/15 01:52:37 ID:2tLpwc3A
- チケ完売だったんでしょ?ちょっと注目してたんだけど、気が付けば…
これからもし競技系の知名度が上がったとしたら、
代表戦はそれなりの箱でやることもありそうだよな。たまアリとか横アリでもいけそうじゃない?
- 111 : :04/11/15 01:54:38 ID:13EBC1qu
- プレミアみたいな競技場作りが最高にイイ!!
- 112 : :04/11/15 01:56:25 ID:2tLpwc3A
- 五輪種目に採用とかそう遠くない将来にあるかもね。
- 113 : :04/11/15 02:00:01 ID:13EBC1qu
- サッカーあるのに無理じゃない?
ていうかもう種目数が限界だって聞いたんだけど
- 114 : :04/11/15 02:02:41 ID:YjT/amLJ
- 野球削ればもーまんたい
- 115 : :04/11/15 02:04:47 ID:QMDlFGHl
- なんか必死なやつが多いな
- 116 : :04/11/15 02:06:18 ID:13EBC1qu
- フットサルって最近女の子に人気なんだよね特にOLのストレス発散に
これから流行って人口増えたとしても難破目的の輩が質をさげるんだろうな。。
- 117 :うるばか:04/11/15 02:06:53 ID:yJUUPrVi
- だからキュッキュ、キュッキュいってうるせーばか
- 118 : :04/11/15 02:08:44 ID:2tLpwc3A
- >>116
エンジョイ系ならそれも仕方なかろう。。。
それに少子化晩婚化が進んでるんだし、貴重な出会いの場の芽を摘むのも…
- 119 : :04/11/15 02:08:45 ID:PXjjKWzd
- やる分には面白そうだけど
バスケに似た退屈さで
見るのはすぐ飽きた
- 120 : :04/11/15 02:09:57 ID:13EBC1qu
- おまえはティッシュ片手にシュッシュ、シュッシュさせてるじゃん
- 121 : :04/11/15 02:30:47 ID:PvtnDLVZ
- なんとなく体育館が貧乏くさいよな。
日本じゃ仕方ないけど。
海外の大会とか見ると青のコートとかで
ボールも見やすいし、かっこいい。
- 122 :cc:04/11/15 02:38:09 ID:wGYEvUkY
- やいジーコ。
お前とフットサルの監督交代しろ。
- 123 :.:04/11/15 02:40:49 ID:gxnAHsjF
- >>122
脳味噌くさいよ(´・ω・`)
- 124 : :04/11/15 02:42:11 ID:PvtnDLVZ
- アルゼンチンの監督が2万のアウェーを体験した事が
あるって言ってたけどマジっすか?
日本で1万人以上収容できてフットサル開ける
会場ってどれくらいあるんだろう・・
- 125 : :04/11/15 02:48:17 ID:13EBC1qu
- 別にドームのフィールド潰してNBAやったりしてるよ?
フットサルも可能では?
- 126 : :04/11/15 02:52:09 ID:PvtnDLVZ
- >>125
なるほど。バスケは全然知らないもんで。
もっともっと代表戦やって欲しいな。
俺は関西だけど代表ユニ着た藤井健太を見たいです。
- 127 : :04/11/15 02:55:10 ID:g96IpHEi
- >>125
ドームで伸ばす毛なんて見れたもんじゃないよ。
フットサルも一緒。
代々木でいいじゃん。
- 128 : :04/11/15 03:00:03 ID:13EBC1qu
- 藤井はナイスミドルだった
あんなに狭くなったゴールに代表選手より見事に突き刺したからね。
- 129 :あ:04/11/15 03:04:42 ID:w3kuhB+2
- ナイスミドルってなんかイケてる中年みたいな言い方だな
- 130 : :04/11/15 05:21:41 ID:Tf5WAL6s
- http://www.sanspo.com/geino/top/gt200411/gt2004111501.html
日本でも3万人アウェー
- 131 :・:04/11/15 12:28:55 ID:Q6Zi1QGI
- あげ
- 132 : :04/11/15 12:33:33 ID:/Cq2vQab
- 第二PKって知ってるか?
- 133 : :04/11/15 14:58:09 ID:/8kt4fDN
- サッカーに比べて足技とかフィジカルとか言ってる時点で見る目無さ過ぎ。
サッカーも適当に見て受け売りの意見ばかり偉そうに語ってる輩なんだろうな。
必要とされるフィジカルと戦術がサッカーとフットサルでは全く違う。
- 134 : :04/11/15 15:08:29 ID:63cqHny/
- 日本は一対一の仕掛けが少なかった。
球際も弱いし、日本サッカーと同じ欠点だな
- 135 : :04/11/15 15:53:42 ID:1RSbTh0u
- 1対1は仕掛けないのがサッポの方針
- 136 :あ:04/11/15 15:57:42 ID:ox2ajhuj
- フットサルは出来るだけ1対1しかけないのが基本では?
- 137 : :04/11/15 16:00:39 ID:W7uTH6dS
- 小野・中村・大久保・アレックス・川口あたりで構成したら超面白そうだ
- 138 : :04/11/15 16:21:05 ID:zE7RH30o
- サッカーとフットサルは別物と考えた方が適切。
たとえは悪いかもしれないけど、空手とK1みたいな感じ。
- 139 :さっぽ:04/11/15 16:21:54 ID:pGBxieWE
- 中田・中村・小野・稲本でフットサルの大会に出て、攻守のバランスの取り方を
練習すればいいと思う。
- 140 : :04/11/15 16:49:16 ID:48qmga0a
- ヴェルディの選手の方がサッカーよりフットサルのほうが向いてそう
桜井とか小林大悟とか
- 141 : :04/11/15 17:04:13 ID:OGxvX9t5
- >>134
プ
- 142 :、:04/11/15 17:21:43 ID:sf6WsqzW
- 最後の3秒前にファール犯した奴はなんなんだ?
- 143 : :04/11/15 19:05:34 ID:rzfDyVp3
- 別物別物いってんのに比べようとするるのがナンセンス
- 144 : :04/11/15 20:38:55 ID:qTU/xmdb
- >>142
たしか金山友紀。日本のスピードスターだ。
怪我してたからあまり出番無かったけど、
押し込まれることが予想される世界選手権では
カウンターの切り札です。
- 145 : :04/11/15 21:34:50 ID:ni1kVzob
- なんか1日ですごい書きこみだな。
俺の認識では競技フットサルは競合する室内スポーツでは
バスケ、バレーはもとよりハンドボールよりマイナーって言う認識だけど
実際最近はどうなの?
- 146 : :04/11/15 22:01:28 ID:z1O/ooQ0
- フットサルもJFAに管理されてるの?
監督の給料なんかはJFAから払われてるのかな?
- 147 : :04/11/15 22:14:39 ID:oRRztuRK
- 代表はJFAの管轄
- 148 : :04/11/15 22:21:11 ID:28zFyTAA
- ほんと日本のどのサッカーも一緒
球際弱い(逆にアルゼンチンは球際強い)
ボールキープでおろおろする。
サルであんなクリアばっかしてんのはじめて見たよ。
- 149 : :04/11/15 22:23:18 ID:7I36Vs7c
- >>145
世界選手権の活躍次第ではその3つを一気に牛蒡抜きする可能性秘めてるよ。
昨日のGet sports見てそう感じた
- 150 :_:04/11/15 23:06:49 ID:Rl1Gd+nd
- >>144
じゃあ何か?
ファールするためにでてきたのか?
ぬるぽ
- 151 : :04/11/15 23:30:57 ID:Y/A7rQ94
- 今はハンドボールよりは競技人口は多いような気がする。
バスケ・バレーの競技人口にはまだ届いてないイメージ。急激に増えてる感じもするが。
- 152 : :04/11/16 00:15:29 ID:NE+dIupJ
- >>150
言っても信じてくれるかわからんが、彼は小暮に次ぐ日本の得点源だ。
国内のリーグ戦を普段から見てる人なら知らない人はいない。
- 153 :.:04/11/16 00:27:53 ID:gMcgti2k
- 大黒みたいなもんかい?
- 154 : :04/11/16 01:19:26 ID:RWO1u9x3
- フットサルはほんとここ10年で急激に伸びてきた印象。
だいたい今、若者で仲間ですぐに出来るスポーツは
フットサルでしょ。フットサルコートは急激に増えてるし。
例えば、バスケやバレーを急にやりたいと思っても地域の
体育館とかは借りるの面倒だし、バスケコートも少ない。
小さな子供も最近はフットサルやってる。
これからもっと人気出るでしょ。
- 155 : :04/11/16 01:36:55 ID:vUJ49gEG
-
もっと幼い子供にフットサルをやって欲しい
アルゼンチン、ブラジル人選手のほとんどが
フットサルで技術を身につけてるからな
- 156 : :04/11/16 05:57:30 ID:8ymgJVT2
- >>148はサルといってる時点で素人。
- 157 : :04/11/16 06:43:10 ID:ji+3G+Jd
- >>154
> 例えば、バスケやバレーを急にやりたいと思っても地域の
> 体育館とかは借りるの面倒だし、バスケコートも少ない。
こういうこと言うのヤメような。
そんな考えでいると3on3バスケの二の舞踏みそうで怖いし。
謙虚に行こう。
- 158 : :04/11/16 06:58:35 ID:N/BW4oA0
- ボール受けたらオドオドするのはサッカーと共通してる
これは国民性かもしれんな
- 159 :*:04/11/16 07:15:34 ID:t3BhkZjp
- 俺はフットサルの審判をやってるんだが、ブラジル人は
ボールを持つと何よりもシュートを狙う。んで、やっぱ
点がよく入る。
- 160 : :04/11/16 10:46:32 ID:XsT05BZy
- >>158
おまえはその国民性からは自由か
- 161 : :04/11/16 12:24:10 ID:zchqYNFh
- なあ、フットサルってさ、サッカー以上に守備的戦術が通用すると思うが。
とにかく守りまくってクリアもしまくったら、まったく点入らないと思うんだけど。
ありえないぐらいのくそ試合だが。
- 162 : :04/11/16 13:06:03 ID:I0aLna8i
- フットサル日本代表、グッと成長 21日から世界選手権
ttp://www.asahi.com/sports/fb/TKY200411160198.html
- 163 : :04/11/16 14:26:18 ID:Yij2RpH5
- 21日
フットサル世界選手権1次C組第1節
20:55 日本 vs パラグアイ (ch.180) [LIVE]
23日
フットサル世界選手権1次C組第2節
19:00 イタリア vs 日本 <桃園> (ch.180) [LIVE]
25日
フットサル世界選手権1次C組第3節
21:00 アメリカ vs 日本 <台北> (ch.180) [LIVE]
Futsal Japan
http://futsal.jfa.or.jp/
Futsal Japan 日本代表応援サイト
http://www.pitin.com/nippon/
Futsalnet
http://www.futsalnet.com/
イマ旬スポーツマン
木暮賢一郎(ファイルフォックス)
http://www.citywave.com/tokyo/sportsman/040709/
日本、アルゼンチンに歴史的勝利!!!
http://www.pitin.com/famispo_vendor/Common/VendorNews/news_Syousai.cfm?Renban=2949&HNO=1&startrow=1&SponsorID=1009&BackPage=http://www.pitin.com/famispo_vendor/1009/news.cfm
- 164 : :04/11/16 20:22:52 ID:24YQ1Xme
- とにかく初戦のパラグアイ戦がすごく重要。
ここで勝てば、仮にイタリアに負けたとしても
米国に勝てば1次リーグ突破できる。
逆にもし、ここを落とすと日本は1次リーグ敗退濃厚。
- 165 : :04/11/16 20:23:23 ID:UgbkLGFG
- >>161
それがそうでもない。
まず反則を6個以上すると第2PKが与えられ
かなりの確立で決められる。
引きこもってると、四人で守るゆえ、かなり体力を消耗する。
交代自由とはいえこれはきつい。
コートの半分がシュートエリア。一瞬も隙を見せられない。
サッカーと違い、ボールが弾まないしコートに凹凸が無い
からボールコントロールし易く、神業を見せられてジ・エンドってことも。
- 166 : :04/11/16 20:26:13 ID:UgbkLGFG
- あと、バスケットボールのようにアウトオブプレーの時は時間が
ストップさせられるので、きっちり前後半20分ずつ戦わないといけない。
- 167 : :04/11/16 23:43:36 ID:11uiwb9b
- 今月号のPivoの表紙めちゃくちゃかっこいいな。
- 168 : :04/11/17 00:40:21 ID:VQrYPn1x
- そうか?
- 169 :猿:04/11/17 03:06:00 ID:MQxhknHg
- この前の試合見て思ったんだけど…
フットサルってスライディングは禁止じゃん?
普通にシュート打たれて相手DF、普通にスライディングしてたよね?
何で?
- 170 : :04/11/17 03:17:45 ID:SCF8+eeu
- スライディング「タックル」が禁止
- 171 :.:04/11/17 05:09:24 ID:b66lVR+n
- ていうか、もっと腰を落とせよ。かわされ過ぎ。バスケの選手を見習え。
- 172 : :04/11/17 05:22:57 ID:yeQl/HLb
- キープ力ねーな
パスコース無かったら確実にボール取られる
もっと工夫しろ
- 173 : :04/11/17 05:51:46 ID:hEzZCeXJ
- >>172
脳内日本代表ハケーソ
- 174 : :04/11/17 23:08:44 ID:vE1gbKt4
- >>169
ひとことで言えば>>170の言った通りだが、パスカットやシュートをブロックするための
スライディングならルール的にOK。相手に向かってスライディングするのは
例えボールに行ってたとしてもファールになる。
- 175 :sage:04/11/18 01:02:17 ID:p3+Vib3l
- そんなことより教えてください。
今までディアドラのスパイク愛用してたんですけど
今度アディダスにしようと思うんですけど
アディダスってディアドラよりサイズ小さめ?
1サイズ落としたほういいかな?
ネット通販で安く買おうかと思ってるんでアドバイスください!
- 176 : :04/11/18 01:13:34 ID:fOedNGc1
- ショップで試し履き→購入せず帰宅→PC開く
- 177 : :04/11/18 04:22:57 ID:SZmnACXd
- >>175
> そんなことより教えてください。
激しくスレ違いな質問してるくせに「そんなことより」かいw
- 178 :アテ゛ィダス子:04/11/18 15:37:25 ID:ZgkXoqtI
- 片想いの女がアデイダス履いてんの真似するんか?ごくろうさん。大きめ買いなさい!
- 179 : :04/11/19 00:05:28 ID:XLHp97FH
- ■「開幕直前!FIFAフットサル世界選手権〜日本代表・世界への挑戦」
大会のレギュレーション紹介や、日本代表の紹介・インタビューなどを予定
【初回放送】11/19(金)22:00〜23:00 Ch.180
Ch.180 パーフェクトチョイス
- 180 : :04/11/20 17:44:09 ID:9eV0Irx7
- あげ
- 181 :。。:04/11/21 10:11:53 ID:IolLv6tE
- あの壮行試合の翌日
TDLでアルゼンチン代表は遊びまくってたそう
ものすごいギャラリーに囲まれて
パレード状態だったらしい
- 182 : :04/11/21 16:03:59 ID:XGkTJ5Bv
- 女子高生がアディのサラの青赤履いてて思わず声かけそうになった
街履きにするには履き心地いまいちじゃないかと思うんだが
- 183 : :04/11/21 20:53:43 ID:txIdWxDs
- いよいよ初戦だね
- 184 : :04/11/21 20:54:39 ID:oIDQntvZ
- 【高円宮杯】全日本ユースpart5【サッカー選手権】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097499317/
殿下の命日だそうだ。みんな、菊しようぜ。
- 185 : :04/11/21 21:13:07 ID:5uou9hea
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 186 :あ:04/11/21 21:17:49 ID:iG1kUPKy
- やられた。同点
- 187 : :04/11/21 21:19:00 ID:ScG0BNAp
- 誰か試合状況をうpしてください。
スカパーで見れると思っていたら、昔のセットでは見れないみたい(T_T)
- 188 :あ:04/11/21 21:26:43 ID:t7KMjAq5
- 実況スレどこ?
- 189 :あ:04/11/21 21:29:57 ID:iG1kUPKy
- 第2PKで日本突き放す。
- 190 :j:04/11/21 21:30:55 ID:qXmnhLB1
- ここじゃないの?
- 191 :j:04/11/21 21:32:41 ID:qXmnhLB1
- higa決めて日本3-1
- 192 : :04/11/21 21:33:11 ID:VNrVbwh8
- ヒダイイヨイイヨ!!
- 193 :か:04/11/21 21:33:14 ID:t7KMjAq5
- ここで実況していいの?
- 194 : :04/11/21 21:33:56 ID:ScG0BNAp
- 速報、ありがとうございます<(_ _)>。
スカパーへは明日にでも契約内容を確認します。
ガンバレ日本代表!!
- 195 :j:04/11/21 21:34:35 ID:qXmnhLB1
- >>194
110度のほうなの?3-2になりますた
- 196 :か:04/11/21 21:38:27 ID:t7KMjAq5
- スポーツchのほうにスレ立てようと思うのだがどうか?
- 197 : :04/11/21 21:40:12 ID:ScG0BNAp
- >>195
110度のほうなの?
って何ですか?無知で<(_ _)>。
因みに私のセット契約は、今は存在しない
「セリエA・プレミア&超サッカーセット」です。
- 198 :k:04/11/21 21:41:33 ID:qXmnhLB1
- >>196
おながいします
- 199 :名無し:04/11/21 21:41:43 ID:dlfumrVw
- >>196
是非ともお願いします。
- 200 : :04/11/21 21:41:45 ID:7DKixL7X
- >>196よろしくお願いします。情報源がfifa.comしかない・・・
- 201 : :04/11/21 21:42:39 ID:h8LHZYY9
- FIFA フットサル世界選手権 2004
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1100917159/
ここでやってるよ
- 202 : :04/11/21 21:44:31 ID:xl3MVAXY
- Jリーグセットだが、180chで普通に見れる。
- 203 : :04/11/21 21:44:31 ID:6BhHJ97G
- 実況はこちらで
◆◇◆ FIFAフットサル世界選手権 ◆◇◆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1100337950/
- 204 :k:04/11/21 21:45:27 ID:qXmnhLB1
- >>197
スカパー2 とかいうやつだったかな、パーフェクトチョイスが見れなかった
ような・・。
- 205 : :04/11/21 21:50:06 ID:ScG0BNAp
- >>204
おそらく、「THE FOOTBALL KIGDOMEセット」へ契約を
変更させるための差別化のような…。
単なる、スカパーの陰謀です。
明日、その陰謀に素直にはまってきます(´・ω・`)。
- 206 :か:04/11/21 21:52:41 ID:t7KMjAq5
- 立てた
フットサル世界選手権「日本×パラグアイ」
http://i2ch.net/z/-.8-D!mail=sage/G1/AyuJQ/i
- 207 : :04/11/21 22:38:38 ID:MwgRgtOh
- 逆転負けだよ〜〜
悔しいいよおお
- 208 : :04/11/22 09:04:20 ID:Frv/6Dsw
- ってかフットサル、こんなにアツイ競技だとは思わなかった。
サッカーのシンガポール戦より100倍おもしろかった。
- 209 :サッポ:04/11/22 11:15:47 ID:C3Y2O0jt
- パラグアイの4点目はボーっとしてたリカルドのせい
- 210 : :04/11/22 11:45:06 ID:WjrTLF7P
- 次はイタリア戦だが、アルゼンチンに勝てたのだから
勝てない理屈はないと思う。なぜならアルゼンチンの選手は、ほとんどイタリアでプレーしてる
から実質イタリアと言ってもいいだろう。
なんとか集中して次に進んでほしい。
- 211 : :04/11/22 16:39:18 ID:HsSjHgjn
- 木暮・・・・
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-041122-0005.html
- 212 :ピヴォ:04/11/22 17:26:48 ID:Z8JB+OI/
- なに?あれ泣いてンの??
漏れ的にはグレより斧と思われ…
- 213 : :04/11/22 18:54:32 ID:aL2oRmlt
- 惜しかったな、昨日。残り試合もがんばってくれ。
- 214 : :04/11/22 20:34:33 ID:3vTkFv8E
- 木暮のゴールはロナウジーニョばりに凄かったな!
- 215 : :04/11/22 20:48:42 ID:nxzCtAXe
- 全体的に守備がイマイチだった。
パラのカウンターも速かったけど。
- 216 :ヘヴォ:04/11/22 21:22:10 ID:Z8JB+OI/
- 金山は在日
- 217 : :04/11/22 22:58:47 ID:Lu9/Hl5u
- この負けは大きい
かなり萎えた
- 218 : :04/11/22 23:15:11 ID:+MPwvEe7
- 比嘉リカルドはつづりをRikarudoにしてるのか
- 219 : :04/11/23 00:54:37 ID:C1y91uha
- 芸スポ+にスレが立ってたが、あまりの内容のひどさにレスする気になれんかった。
まあ、スルーされるよりいいのかもしれないが。
- 220 :_:04/11/23 10:20:52 ID:WCWvUuH1
- 今日はイタリア戦だっけ?
勝って欲しいね。
- 221 :_:04/11/23 10:23:33 ID:WCWvUuH1
- おぉ!?IDがWCになってるwしかもV付いてる!!
こいつぁ新春(はる)から縁起ぁ良いや
- 222 : :04/11/23 11:29:57 ID:3f8jr7L7
- >>221
プロレスのWCWは崩壊したけどね。
- 223 :教えてくん:04/11/23 11:50:50 ID:rCBlPUbO
- 日本以外の国の結果はどこで見られますか?
- 224 : :04/11/23 12:22:46 ID:hNd7OHH2
- 今までいろんな雑誌で木暮の小技レクチャーとか載ってたけど、
動く木暮は初めて見た!動く教材が手に入りました(喜)。
- 225 : :04/11/23 12:38:57 ID:oPv5GhjU
- >>223
ttp://www.fifa.com/en/comp/futmatches/0,3919,FUTSAL2004S12,00.html
- 226 :223:04/11/23 13:26:03 ID:rCBlPUbO
- >225
どうもありがとん
- 227 :_:04/11/23 18:52:12 ID:WCWvUuH1
- そろそろ実況板に逝きます
スカパーお持ちのセレブさんは宜しくおながいします
- 228 : :04/11/23 20:42:33 ID:zW0FDMyW
- 今日のことは教訓として気持ち切り替えて、日本は世界選手権初勝利を狙って欲しい。
正直、レベルが違いすぎた。おとといは悔しいと思ったが、さすがプロだなと
イタリアのプレーを見て不覚ながら逆に感心してしまった。
- 229 : :04/11/23 21:24:46 ID:NIw4MKc5
- 日本選手はミドルパスのせいどが恐ろしくひどいな。
特に河原はフィードもスローもひどいな。
河原よりいいゴレイロはいないのか?
- 230 : :04/11/23 21:40:56 ID:zW0FDMyW
- FIFAの速報
http://www.fifa.com/en/comp/futsal/0,2458,1003-FUTSAL-2004,00.html
前半終了
アメリカ 1−0 パラグアイ
頑張れアメリカ!!
- 231 :774:04/11/23 21:59:00 ID:miEpBaTb
- ちょっと質問があるのですが・・・
日本代表の小暮選手って仕事何しているのでしょうか?
プロの選手じゃないですよね?
- 232 : :04/11/23 22:01:44 ID:zW0FDMyW
- >>231
現役の大学院生。
- 233 : :04/11/23 22:35:20 ID:r7UDZy0+
- アメリカ 3−1 パラグアイ
アメリカ強そう。
- 234 : :04/11/23 22:38:59 ID:zW0FDMyW
- グループC順位表(勝ち点、得失点差、総得点の順)
イタリア 6 +8 11
パラグアイ 3 −1 6
アメリカ 3 −1 6
日本 0 −6 4
パラグアイ次第だが、次戦でアメリカに3点差以上つけて勝てば
グループリーグ突破の可能性あり!!。
- 235 :Mr.フリーキック:04/11/23 22:56:09 ID:fNHwQqK5
- >>234
この状況でまだ予選突破の可能性をさぐるとは
すごいポジティブですね
- 236 : :04/11/24 00:19:25 ID:Pb0vjt5u
- 日本弱っ。
同じルールなのにイタリアは遠目からガンガン決めてくる。
なんじゃこりゃ。
- 237 : :04/11/24 01:17:30 ID:Sk/HewTE
- >>236
プロとアマの差では?
- 238 : :04/11/24 01:29:13 ID:cVRnQqfu
- 簡単にプロとアマの差って言うけど、それは違うと思う。
何故ならアジアのベスト4(イラン、日本、タイ、ウズベキスタン)でプロ化していないのは日本だけ。
でもタイやウズベクには勝てるようになった。
イタリアが遠目から撃ってきたのは、パラグアイ戦で、日本の守備を崩すのは難しいと判断したからだろう。
また、それができるだけのキック力があるんだよな。
- 239 : :04/11/24 05:43:45 ID:Sk/HewTE
- >>238
だからそこがプロとアマの差だろ?
- 240 : :04/11/24 06:31:00 ID:rcsspolt
- キック力の差がなんでプロとアマの差になるんだ?
- 241 : :04/11/24 10:03:16 ID:I6m8XbtB
- 結局サッカーと大して実力の差はないってことだな。
プレッシャーがかかったら弱いのは共通。
- 242 : :04/11/24 10:19:30 ID:Zo61iN1r
- イタリアは今年、フットサルの欧州選手権で
スペインを破って欧州王者になった。当然、今大会の優勝候補だし
そういうチームとやれただけでも日本はいい経験になったんじゃないか。
- 243 : :04/11/24 11:12:02 ID:I6m8XbtB
- >>242
山本ジャパンと同じようなもんだなw
「欧州チャンピオンとやれて良い経験になりました。」か・・・
まあフットサルには「アテネ経由ドイツ行き」はないから、
慰めの要素はないわけだがなw。
- 244 : :04/11/24 12:14:18 ID:GGSDI76F
- >229
ゴレイロといってる時点で素人。
デブを河原といってる時点で素人。
- 245 : :04/11/24 16:24:14 ID:fkBDsbXF
- ほんと昨日はノーチャンスだった。
アルゼンチンパラグアイといい試合して世界レベルとの距離が縮まったかに思えていた中で
こんな圧倒的な差を見せつけられたら、自分も含めてだけど
『プロとアマの差』→プロ化すれば差が縮まるさ!
という想いにすがるしかない今は。
- 246 : :04/11/24 16:28:18 ID:fkBDsbXF
- まぁでも昔だったらもっと大差つけられてたなぁ
素人の欲は果てしないんだな。いい経験したと思えばいいんだろうね。
- 247 :_:04/11/24 17:34:42 ID:xwXN73Sq
- 10失点で突破できたら八百長だろww
- 248 : :04/11/24 23:18:42 ID:F8ezr+Gf
- 「フットサルの残酷さ」
フットサル世界選手権 日本代表vsイタリア代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/futsal/column/200411/at00003141.html
■フットサル界だけでなく、サッカー界全体として重く受け止めるべき問題
でも現実は厳しかった。そしてこの現実は、日本のフットサル界だけなく、
日本のサッカー界全体が重く受け止めなければいけないと思う。
フットサルより人数の多いサッカーなら、日本はまだ組織にほころびを見せないか――。
果たして、本当にそうだろうか。いわゆる「世界レベル」を舞台にして、
各年代の代表チームが守り切れない、攻め切れない試合を、
最近繰り返してはいないだろうか。もちろん組織力は日本サッカーの生命線だ。
だが、組織は個々の集まりでもある。これまで組織プレーを積み上げてきて、
それでも解決し切れなかった部分。詰まるところ、1対1のレベルを
もっと上げないことには、先は見えてこないと思うのである。
- 249 : :04/11/25 00:33:37 ID:t86pNP3D
- >>248
これ菊池が書いたのか。自称フットサルライターを名乗る割には駄文だな。
- 250 : :04/11/25 22:48:54 ID:9xavUZyC
- >>248
だからこそ、フットサルは日本サッカー界にとって
ものすごく重要ってこった。
子供のころからフットサルに親しむこと。
必然的に一対一が強化されていくことで、日本の組織力も武器になる。
- 251 : :04/11/26 20:05:29 ID:ykde8uy5
- 底辺の醜い争いはまだ続いていたのか…
代々木の体育館で1000円は高くないっすか
ちゃんと専門の指導者いるなら別ですけど
つまり初心者からぼったくるから大歓迎ってことですか!!!
料金について、ぼったくるイメージでしたら、ご参加いただかなくても結構ですよ♪
みんなで練習しましょうという感じなので賛同いただける方だけでやりたいので。
料金についても、メールにて問い合わせいただいたほうが説明しやすいですからメールにて下さいねw
- 252 :侍:04/11/27 17:52:34 ID:f0IWw0UO
- 一対一が問題!は、フィジカルに大きな差があるから。しかしサッカー日本代表が出ても同じだろう。ボールの持ち方、進入角度、タイミング、全てが違いすぎる。フットサルは初めてテレビで見たが興味深いスポーツだ。
- 253 : :04/12/04 19:20:52 ID:xgf+S/0j
- http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1100511462/l50
44 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★