■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本代表には中田英寿が絶対的に必要不可欠
- 1 : :04/11/20 21:21:56 ID:iQGETZAM
- 卓越したフィジカル&ボディーバランス、洗練されたテクニック、
確固たる戦術眼、労を惜しまないフリーランニング、
俊敏・的確なオフザボールの動き、そして豊富な経験。
中村・小野は足元上手くても動き悪すぎ。
中田を外す理由が怪我以外どこにも見つからない。
こんな選手の代わりは一体誰に務まるのか?
- 2 : :04/11/20 21:24:01 ID:lOK6JpZo
- まぁいずれ復帰するだろう。確実に復調してるしな。
- 3 :’:04/11/20 21:24:13 ID:gW/1H/iv
- 今の中田英じゃトップ下は無理
- 4 : :04/11/20 21:26:01 ID:/6AxCkPI
- ウィニングイレブンでさえ最近中田を使ってないよ俺
- 5 : :04/11/20 21:27:14 ID:IdKw6CG9
- 中田の力量うんぬんの前にチームに溶け込まない人間が邪魔。
- 6 : :04/11/20 21:28:22 ID:mY/7Bguk
- イタリアでコンスタントに試合でれるのは他に誰かいますか?
バッシングなんてどんな名プレーヤーでも受けてます。
- 7 :’:04/11/20 21:35:19 ID:gW/1H/iv
- バッシングどうこうより、全然いいプレイしてないしな… 中村はトップ下なのに上がりめのボランチのポジションまでさがってきてるし、流れの中から点とれない、ディフェンスもへただからボール取れるところが低くなるがアイデアが豊富だから中村の方がいい 見てて面白いし
- 8 : :04/11/20 21:42:21 ID:Z+CK000M
- 今の中田に足りないモノ、それは・・・
- 9 : :04/11/20 21:44:13 ID:+dcJD4Lz
- 愛
- 10 : :04/11/20 21:45:43 ID:ypLBijic
- 全く説得力を持たないスレ立てるなって。せめてこないだアシストした時立ててればもう少し持ったかもしれんが。
- 11 : :04/11/20 21:48:06 ID:fzmdwN4g
- オレも中田は絶対居ると思うよ。
サッカー経験者のオレが言うんだから間違いないよ。
何だかんだでやっぱ中田はすげーよ!
- 12 : :04/11/20 21:50:25 ID:AphTRo9k
- いらないのは学会員のほうだ
- 13 :氏ね市ねジャパン:04/11/20 21:57:54 ID:o2424npm
- なでしこジャパンのメンバー入れれば相手があのはんぱないブスさにキモがって勝てるって!!
- 14 : :04/11/20 21:58:46 ID:hbMoBQ+n
- 主観以外に必要な根拠を示せる香具師は結局存在しないわけだが・・・
- 15 :氏ね市ねジャパン:04/11/20 22:00:12 ID:o2424npm
- 代表になでしこジャパン入れれば?あのキモイなでしこと言えないメンバー出れば勝てるだろ?
- 16 : :04/11/20 22:02:40 ID:5ZnG5k22
- >>1
ミエミエの釣り針で萎え
- 17 : :04/11/20 22:03:01 ID:z6mxay/s
- ジーコは中田招集の条件をカナーリ厳しいモノにしてる。
「単に11人の中の1人という存在ではないわけで」とか
「サポーターもヒデに関しては相当なものを期待するわけだから
それに応えられる状況で日本代表に復帰することが望ましい」とか。
他の選手にはこんなプレッシャーは与えないだろ>ジーコ
つか、無理いって復帰させるつもりないような・・・。
- 18 : :04/11/20 22:03:22 ID:M2gCKy3g
- ネタスレ終了
- 19 : :04/11/20 22:03:46 ID:RxdG1kOK
- >>15
既に日本語怪しいですよ?
- 20 :名無しさん:04/11/20 22:15:25 ID:+Uebq3DK
- ここって実はアンチばかり?
- 21 : :04/11/20 22:19:33 ID:GMETDkbW
- アンチっつうより必要な理由がわからん。すごい活躍したわけじゃないしな。
前園が必要といわれてもイラネになるだろ?それとおんなじ。
- 22 : :04/11/20 22:55:28 ID:zDQ+1pk3
- >>17
いや、実際仕方ないだろ
中田が日本トップクラスのプレーヤーであり
実績に関しては他の追随を許さないレベルのいわゆる「キング」
その選手を召集したらそれなりの扱いをしなかればならない
ベンチに座らせたり、脇役と使う事は非常に難しいと思うよ
だから、彼が日本で7,8番目のプレーヤーなら
呼ばない方がマシなんだよ
あくまで日本でトップを争うレベルで無いと呼べない
その変わり呼んだらそれなりの待遇をする
誰が監督だって彼をベンチに座らせたり脇役として使う事に
非常に勇気を使うし、チームの戦術的にも不安になる
だから仕方ない
彼は今でも代表クラスの力はあるだろう
けど呼べない、トップクラスの力は無いから
- 23 : :04/11/20 23:03:43 ID:ubkYHR99
- これが釣堀ってやつですね
私も獲物になってしまったわけだ
- 24 : :04/11/20 23:24:03 ID:7nJYNgf5
- 茸の場合、代表でリハビリやって、蘇生さしてやったのに。
ヒダもそうすりゃ、フィオでもよくなるということはない?
- 25 : :04/11/20 23:29:14 ID:f9JtWngh
- ヒダを使う場合ってこいつを中心にチームを組まないとダメなんだろ?
今更チームを崩してまでヒダを使う理由が見当たらないんだが。
もし加地さんの代わりに右サイドで走り回ってんなら別にそれでいいけど
- 26 :名無しさん:04/11/20 23:30:17 ID:ceosTgLR
- >>22
やっぱそう言う話は海外板の本スレでしなければ
†◆◇フィオレンティーナの中田さん407◇◆†(応援専用)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1100869909/
- 27 : :04/11/20 23:39:18 ID:3fTQLz/C
- 茸はセットプレーがあるから調子悪くてもコンスタントに
数字重ねていけるけど中田は完全に確変型だから調子悪いと
全く使えないし何より数字を残せない。セリエ関係無く代表においてね。
そこが呼べない一番の理由。もう多少復調しても得点力や
試合を決定づける力は無い事を見抜かれてるから呼ばれないんだよ。
- 28 : :04/11/21 00:02:41 ID:3ZgSt0cY
- 中田のルックアップはまさにワールドクラスだよ
- 29 : :04/11/21 00:06:04 ID:8qIo84mb
- なぁなんで中田っていつも世界選抜に選ばれてんの?日本枠があるのか?
- 30 :ー:04/11/21 00:23:12 ID:og/AY1LR
- 黄色人枠だろ
- 31 :°:04/11/21 00:32:18 ID:ZQ5XuNQW
- だって欧州で唯一後ろにパスする選手って書かれてるんだぜ(笑)また移籍だな
- 32 : :04/11/21 00:39:28 ID:p+AeicMv
- クビだクビ
- 33 :イメージ:04/11/21 00:40:30 ID:567bnk29
- >>29 カメルーン代表と言えば?
まっ、実力では、バルサの江藤なんだが。
一般大衆のイメージだと、いまだにエムボマなんだよ。
中津江村でキャンプやって、んでガンバで活躍して、出戻りでヴェルディだからさぁ。
それと同じで世界選抜はヒダなのよ。
我々日本人が、カメルーンもナイジェリアもセネガルも、
いまいち違いが判らないのと同じで、
日本も韓国もイランも一緒なんだよ、欧州人にはね。
んで、ヤカンはリーガ、京都にいたパクなんとかは、オランダ、
だからセリエAでの東洋人はヒダだけだから選ばれただけだよ。
- 34 :あ:04/11/21 00:53:12 ID:2NCckn5H
- 正直なんでコイツのスレが『日本代表板』に立ってるのかわかんねぇ
- 35 : :04/11/21 00:55:34 ID:lBz8qao3
- 日本代表には中田英寿が絶対的に必要不可欠
↓
日本代表には中田英寿は絶対に不必要で可決
スレタイの変更を求めます(*゚Д゚)ノ
- 36 :あ:04/11/21 00:55:41 ID:llMXLykl
- 02−03シーズン
ガゼッタ・デロ・スポルトの平均採点をセリエA全選手中1位で終了。
1位Nakata Pama ATT 6.61
2位Nedved Juventus CEN 6.59
3位Maldini Milan DIF 6.53
4位Totti Roma CEN 6.52
5位Appiah Brescia CEN 6.48
ゴールランキング2位、アシストランキング1位
17ゴール15アシスト
UEFA圏リーグでの枠内シュート率1位
2位はニハト
- 37 :_:04/11/21 00:58:51 ID:svbTc4AE
- 最近エレガントなプレーが見られなくなって少し寂しい。
ボローニャ時代は、かなりエレガントなプレーを見せてくれていたんだけどな〜。
- 38 : :04/11/21 01:22:42 ID:ChOLs+q5
- 中田がいくら世界レベルからは遠くても、それ以外の選手はかすりもしないんだから仕方ない
海外組みはともかく国内組みの選手とはキャリアも実績も違いすぎる
これから若い選手が海外でてキャリア積めば自然に淘汰されるでしょ
それまでのつなぎだよ中田は
- 39 :y:04/11/21 01:32:46 ID:v8YW46QO
- いる
確実にいる
ベンチ要員としてな
いろんなタイプのMFを置いてた方がいい
でも中田は先発メンバーには要らないのでベンチ
- 40 :あ:04/11/21 01:37:20 ID:llMXLykl
- 少なくとも小笠原や小野を使うなら中田の方がいいな。
セリエでの経験はでかいだろ。
- 41 : :04/11/21 01:40:11 ID:lBz8qao3
- >>40
けど、ぶっちゃけその中では小野でいいよ。
けどもっと言えば、名前やらキャリアで選ぶぐらいならその3人ともイラン
遠征とか含めて、居なくてもいい試合は多いからな
- 42 :’:04/11/21 01:48:04 ID:aDsjPwmx
- サカダイにガ・ゼットの新聞の人が書いてたけど中村ってセリエAでかなり評価高いんだね 小野も 中田は…まぁがんばれ
- 43 : :04/11/21 02:09:28 ID:dKcvSA+c
- 俺も日本代表に中田は絶対必要だと思う。ただしスタメン限定。
途中交代させるだけで1点以上入る選手は中田以外に居ないから。
性格異常とかの欠点を補って余りある交代枠1=1得点という特殊能力は
腐らせるには惜しすぎる。
- 44 : :04/11/21 03:24:09 ID:zqsiKUpH
- ネタスレにマジレスで申し訳ないけど、
中田は、ブランデッリの下でも納得して最高のパフォーマンスを見せられる
ような選手になったら代表にも必要になるだろうね。
つまりトップ下がやりたいとか真中のポジションが良いとか言ってるようではダメ。
どこのポジションでも良いからチームに貢献したいという熱意と
チームメイト批判をせずに自分自身が反省する謙虚さを持てるのなら、
ぜひ代表に入ってほしい。
そしたらボランチかサイドかベンチで使ってやる。
- 45 :名無しさん:04/11/21 08:10:06 ID:thC3NEHT
- >>38
他の選手がジダンやロナウドとはまだ知り合えてない
その点,中田は有名選手に取り入るのが上手いから
- 46 : :04/11/21 10:55:38 ID:4o2LY52I
- ガ・ゼットとかブランデッリとか…
ネタかと思うような間抜けっぷりのオンパレードだなこのスレ
ニワカの知ったかは恥かくだけだから黙っとけ
- 47 :名無しさん :04/11/21 11:08:37 ID:3ZgSt0cY
- 中田の場合、目に見えない技術は他を圧倒してるからな
- 48 :※:04/11/21 11:11:02 ID:ZQ5XuNQW
- 中田がローマでボランチやり始めた頃からプレーの質が落ちたきがする。昔はボールもったら何かやってくれそうな期待感があったけど今は何も感じない。移籍してきて自分をアピールしようっていうのも感じない
- 49 : :04/11/21 11:28:04 ID:gAu9ggED
- 最近、地上波で見てて思うことは、声を大にして言うほどではないということ。
右サイドなら諸手を上げて迎え入れても良いかな。
今年の代表はうまくいってるということも頭に叩き込んで考えないと。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 12:14:15 ID:gJTaHw1i
- 結局中田も稲本も、まだ欧州レベルにはないという事か。
しかし足元には来たよな。
以前は足元すら見えなかったが、やっと欧州のレベルが
計れるぐらいのレベルには達してきた。
まだ足元だけど。
この壁をぶち破る本格的な選手は誰か?という話しになるが
俺は久保だと思う。
- 51 :t:04/11/21 12:36:54 ID:v8YW46QO
- >>50
久保の年齢を考えてみろ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 12:47:56 ID:gJTaHw1i
- 久保は充分まだいける年齢だと思うけどな〜。
- 53 : :04/11/21 12:55:46 ID:1li36dWC
- 久保はダメな気がする。
内弁慶だし怪我多いし、結構な年でもあるし。。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 12:57:14 ID:gJTaHw1i
- >>53
しかし久保は一人、日本選手の中で異次元にいるぐらい
別格だよ?
- 55 : :04/11/21 13:01:53 ID:1li36dWC
- >>54
いくら凄くても怪我ばっかりじゃ使い物にならん。
今シーズンもほとんど棒に振ったし。
- 56 : :04/11/21 13:09:24 ID:VDMf/Yb1
- 怪我しなくても、技術的に日本代表レベルですらない。
というか、日本代表的には、ヒダには怪我をしていて欲しい。
- 57 :。:04/11/21 13:10:47 ID:4hdfFVLi
- いつの間にか久保オタに乗っ取られたな・・・ヒダさんの話してやれよ
- 58 :t:04/11/21 13:18:01 ID:v8YW46QO
- 選手ってのは怪我してたら使えないからな
いくら強くても
あんまり怪我してたら普通代表から外される
久保なんて外されてもおかしくないのに
年齢を考えると2010年のWCにはでられそうもないし
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 13:18:14 ID:gJTaHw1i
- >>55
悔しい。久保を完全に治さない状態で使いつづけた事が。
そもそも腰を痛めた段階で、完全に完治するまで
休ませていれば、ずるずると長引かなかったんだ。
こういう事を日本のサッカー界はきちんとしないと
いつか選手生命が絶たれる選手がでてくるだろう。
- 60 : :04/11/21 13:20:32 ID:hZagcjYw
- 中田は火事のポジションでプレーすればいいじゃん
アレックスをSBにする監督だから中田もSBにしちゃえよ
- 61 : :04/11/21 13:37:59 ID:UWPro9tJ
- 韮崎高校 選手権出場おめでとう!!
- 62 :名無しさん:04/11/21 18:32:44 ID:RPI0IQ7z
- >>60
つぅか黄金の中盤4人をスタメン起用での4バックなら,中田が左SB,三都主が左SH,中村がトップ下,高原がSH,久保がトップFW
- 63 : :04/11/21 18:50:34 ID:cpssn1li
- 中田は弱い国とやっているときはあまり代表で輝いて見えないんだよな
強いチームとやればやるほど中田の存在感が浮き彫りになったりする
(中村の方が好不調の波が激しかったりするんだけどね)
中村・小野の二人が基本的に相手と接触したがらないプレイヤーだから
身体張ってボールを前に運ぼうとする中田みたいな選手はいないと困る
後日本代表の4-4-2じゃ活きないでしょ中村も小野も中田も
菱形じゃなくフラットで4人並んだ形にした方が持ち味出ると思う
中村 小野 福西 中田 ←この並びがベストじゃないかと
ただ問題は中田の体調が未だ戻ってないって事なんだが
- 64 :y:04/11/21 19:26:45 ID:v8YW46QO
- >>63
ボローニャ時代より落ちてるな
怪我が駄目だったのか?
- 65 : :04/11/21 19:51:22 ID:cpssn1li
- >>64
最近ボコボコ倒される姿見ている感じだと
股関節やったせいで昔のボディバランスなくしてる気がする
後、股関節やると足の稼動範囲を狭めてしまう可能性があるから
相当のリハビリやストレッチマッサージ受けないと余計に動きが鈍くなるかと
- 66 : :04/11/21 21:09:50 ID:NbTwPwo4
- 2年後はケガの影響+老化による能力低下で、
見るに耐えないくらい動けなくなってそうな気がするが・・・
- 67 : :04/11/22 00:38:49 ID:Qud9dg+5
- >>63
フラットはだめだろ
ボックスだろ
中村も中田も中央に入ってくるプレーがなければ輝けない
フラット442にするくらいならトップ下1人にしたほうがマシ
- 68 : :04/11/22 00:45:53 ID:xgZGflW+
- >>63
強豪国との対戦
中田:計10試合0ゴール0アシスト ←エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ブラジル3、フランス3、アルゼンチン2、イタリア1、スペイン1
中村:計5試合1ゴール0アシスト
フランス3、アルゼンチン、イングランド
小野:計5試合1ゴール0アシスト
ブラジル、フランス、イタリア、チェコ、イングランド
稲本:計9試合0ゴール3アシスト
フランス4、アルゼンチン、スペイン、イタリア、チェコ、イングランド
残念。別の根拠をどうぞ。
- 69 :’:04/11/22 00:54:33 ID:KvoOc4/m
- 中田英も宮沢りえとのキスシーンにプライバシーの侵害だとか気が小さいうちはダメだな
- 70 : :04/11/22 01:15:34 ID:oYldpNi/
- >>69
チンポはデカいけどね!
ビートたけし公認。
- 71 : :04/11/22 05:24:53 ID:gStnrEcX
- サカダイOPTAデータより(ジーコ代表での1試合平均)
中田IN 中田OUT
得点 16 46
シュート 10.9 11.9
枠内シュート率 42.5% 43.1%
シュート得点率 10.5% 16.0%
総パス数 456.1 458.7
パス成功率 78.2% 75.7%
総クロス数 22.4 20.8
クロス成功率 25.9% 24.2%
ドリブル・ラン 26.4 23.4
同上成功率 75.4% 69.2%
与えた得点 0.9 0.7
タックル 26.4 20.5
クリア・ブロック・インターセプト 18.4 16.7
- 72 : :04/11/22 05:37:55 ID:ceN2uqVx
- >>44
マジレスするなら正確な情報で書いた方がいいと思うがな…。
中田はトップ下のポジションなんかに拘ってるわけじゃなく、戦術、監督からの使われ方に
こだわってるんだけど。中田のメールや雑誌でのインタビュー読めばわかると思うけどさ。
自由に動ければボランチでもサイドでも問題ないと言ってる。
あと代表に関してはチームの批判はしてもチームメイトの批判はしてないはず。
よく中田が入るとチームワークが悪くなるという意見を聞くけど、フランスW杯を一緒に
戦った井原なんかも最終予選で中田の復活は必要とか言ってるし、俺は外から見てる
より中田が入って悪くなるとは思えないけどな。
- 73 : :04/11/22 06:07:49 ID:HASZuKnp
- だからそれが迷惑と言ってるわけだが>自由に動き回る
そのチームにとって無くてはならないスペシャルな存在ならいざ知らず
周りのサポートがないとろくに機能しない
一駒の選手の為に何故戦術を変えなければならないのかと。
もう言い訳は聞き飽きた。
自由が欲しいなら、それだけの活躍をしてみろよと。
- 74 : :04/11/22 06:16:49 ID:neB3R2nn
- >>73
戦術なんて変える必要ないと思うが?おまえはまだジーコの戦術がわからないのか?
別に今までの代表戦でも中村とうまくポジションチェンジして機能していたと思うが。
代表戦に関してはチームの一コマとしてチームの中で特別悪い試合なんてのもなかったと思うが。
- 75 : :04/11/22 06:55:50 ID:HASZuKnp
- >>73はイタリアでの話し。>>72の上段に対しての反論。
代表では一コマとしての存在価値、戦術への適応も見せてるが
現3バックで機能してる小野・中村みたいな絶対的な存在価値は示せてない。
中村と共存した去年の4バックは、かなりの攻撃停滞を招いて散々批難された訳だが。
勿論中田だけが原因ではない。ただ絶対的な存在感は示せなかった。
所詮代表に置いても一コマにしかすぎず、そんな立場の選手にしては
中田のピッチ内外での発言・影響力は問題点が多すぎる。
- 76 : :04/11/22 07:50:59 ID:neB3R2nn
- それだとチームが変わったのは中田云々より、まずチームとして3バックにしたことを1番にあげるべき
じゃないのか?ジーコジャパンで中田はまだ3バックで試合してないよな?中田が3バックで入ったのは
W杯に遡らなければならないと思うが、そのときはそこそこの成績はあげてる。
中村、小野は不在だったが先日のシンガポール戦の出来の悪さを含めて考えても日本は4バックが
機能しなくて3バックが向いてるというのは明らかだと思うが。
で、中田の発言が影響するというのをよく見かけるが、マスコミはたしかに大騒ぎしてるが、選手は本当に
中田の発言で悪影響を受けてるのか?俺はとてもそうとは断言できないと思うんだけど。中田との付き合い
も長い選手が多いし、そんなにヤワなわけがないと思ってるんだが。六月の勝利の歌を忘れないを見ても
W杯時期にあったドキュメント番組をみても中田のチームでの位置感はみることができる。
メンバーも時間もそんなに経ってないんだから、あれからそんなに大きく変わるとは思えんけどな。
- 77 : :04/11/22 10:34:58 ID:sSVPWbp+
- 茸の代わりに中田入れて3-5-2っての、試す気あるならこの間の試合に呼んだんじゃない?
- 78 : :04/11/22 11:36:34 ID:PzKQyTnf
- >>77
100%の状態じゃないと呼ばないっつってんじゃん?>ジッコ
ジッコはyaer!のインタで、100%の状態と、気持ちを呼ぶ条件にあげてるよ。
中田に気持ちを求めてるのは
中田のモチベーションが下がっているんだろうかとちょっと驚いた。
- 79 : :04/11/22 19:31:20 ID:63zTTa4r
- >>67
ボックスにするよりフラットの方が周りの選手が自由に動けると思うぞ
中田自身は中央を自由に動き回るタイプだから下がってる時はボランチが率先して上がれる形を作っておいたほうが良いと思う
日本のMFは基本的にバランス重視する選手ばかりだからボックスより中央を4人でバランスとりながら構築する形の方が4人全員が自由に動けると思うのだが
>>68
ゴールとアシストで中田の重要性語ってるわけじゃないよ(つーか全員大した事ないんですが)
強国との対戦で一番当たり負けせずボールを前に運ぶのは中田以外できてない
危ないと判断した時のディフェンスも中田は上手い(代表のMFの中じゃね)
- 80 :名無しさん:04/11/23 12:24:37 ID:ADmBIBMS
- >>72
自由に動けるボランチなんてチームの成熟の結果としてあるもので最初からありきじゃない。
特にイタリアだとインタビューでイタリアメディアの人も言ってたけど,自由に動けるボランチなんて一般的ではない。
要は中田は「開始のポジションがどこでトップ下のプレイをやりたい」と言っているのと同じ。
- 81 : :04/11/23 12:31:18 ID:ED9WMIO1
- >>80
同じじゃないよ。ジーコも言ってるが、自由と好き勝手を一緒にしたらいかんよ。
中田がボランチをやったボローニャの試合みたらわかるだろ。チームが攻められてるときはきっちり退いて
守備してたし、上がる回数だってそんなに多くはなかった。チームの状況を見て判断できる選手だよ。
勝手に中田の戦術眼を自分のサッカー観なみにゼロにしたらいかんよ。
- 82 : :04/11/23 12:57:23 ID:tBbVSCqR
- その戦術眼とやらがネックになってんじゃないの?
船頭多くして、ってやつ。中田の戦術眼の良し悪しは置いとくとして、
チームの意思統一って命題があるからさ。
その辺のすり合わせがきちんとできるか、監督が強権発動するんなら
問題ないと思うけど、ジーコのやり方の話にも及んでくるしね。
なるべく波風立たないように馴染めればよいのだけど、ちょっち疑問が残る。
あと個人的に「自由にやれるポジション」はやめといた方が良いと思います。
一個人の好不調にチームが左右されるし、それで結果に結び付けられるほど
卓越した個人技があるわけじゃないし、周りが混乱して終わる可能性大。
- 83 : :04/11/23 13:09:45 ID:ED9WMIO1
- >>82
言ってることがいまいちよくわからん。
中田の戦術眼とチームの意思統一、自由にやるということ、好不調だとして自分の
その日のプレーを限定するというのも、全て関わりあると思うが。そういうチームの中で
自分がどういう働きをするかというのも、戦術眼と言っていいと思うが。ジーコの戦術の
場合は特にだけど。
中田が代表の試合に出てたときは中村と組むことが殆んどだったけど、俺が見たかぎりは
チームは中田だけが中心でもなかったし、中田は中村の良い面を引き出すプレーに気を
使ってたプレーしてた印象が大きいんだが。W杯予選はスケジュールが厳しくコンディション
が悪いとこがあったけど、コンフェデとかの二人のコンビは期待を感じさせられたよ。
- 84 :名無しさん:04/11/23 13:56:54 ID:ADmBIBMS
- >>81
というかボローニャでは最初の数試合後はボランチで本来のボランチの仕事が中心というか
「ボランチの仕事しか」させてもらえなかったと思いますがね。
- 85 : :04/11/23 14:07:35 ID:ED9WMIO1
- >>84
「ボランチの仕事しか」ってなんで強調してんだっけか。
試合の中でのチーム状況で徹してただけだろ。
それからボランチだけじゃなく試合の流れでトップ下やサイドに入ったことも何度かあったよ。
- 86 : :04/11/23 14:24:57 ID:tBbVSCqR
- >>83
オレもいまいちワカラン。
ピッチに立つ前の意見調整とかまで全部含めて「戦術眼」ってことで、
中田はそれに優れている、ということ?
前目のポジションにいるなら戦術眼より目に見える技術なり結果が
欲しいね。
戦術でチームに貢献ってなら、一次予選とかフィオレンティーナの
体たらくを見てると、中田の「戦術眼」てあんまりチームの役に立たない
ように見えるんだけど。
オレは別に絶対中田イラネて考えてるわけじゃない。
中田は何も考えずに中盤の底で守備に徹するのが一番チームに貢献
できると思うよ。それなら大歓迎。
- 87 : :04/11/24 01:23:49 ID:O+ylxDrk
- 中盤の底で守備に徹するなら
中田でなくてもよいのでは?・・・・・
- 88 :底田:04/11/24 01:38:30 ID:zNuzZ/cR
- >中盤の底で守備に徹するなら
同意
一度やらせてみたい
- 89 : :04/11/24 01:48:47 ID:kTDqw45K
- 中盤の底で守備かサイドで上下運動
- 90 :sage:04/11/24 02:09:07 ID:LQsv7g3m
- 中田は何処でもいいから居ればいいんだよ。今まで頼ってきたやつらが悪いフィジカルが強いだけ。後はダメ。他もよければイタリアで先発で出続けるのが普通だろう。今はただ居ればいい
- 91 :.:04/11/24 06:16:00 ID:b8MWTmPJ
- 今7試合だか連続で先発だろ
- 92 : :04/11/24 06:35:27 ID:lobgu9KT
- もうじき外される予感
- 93 : :04/11/24 07:02:19 ID:qhV4bJ+9
- 日本代表で中田は点で合わせるプレーを要求する所が他の選手から見れば
やりづらいだろうな。
ちょっぱやのパスが確かにDFの間を抜ける、FWがトラップできないが。
相手の裏に鋭いロングパスが通る、サイドの選手が追いつけないが。
みたいなプレーが多かった。
受け手の選手の技量を見れば明らかに無理なわけだが、確かに通れば決定機。
これくらいしなければイタリアのようなDFは崩せないんだ、というメッセージ
だとは思うが、受け手に合わせるプレーがもっと必要だったと思う。
今度呼ばれた時にまた同じ事をするようだと厳しいな。
- 94 : :04/11/24 07:13:02 ID:jrfPY34e
- そのイタリアでもぴったり合う受け手が居ないんだからパスミスと言って良い。
狙いが良いのは分かるがパスの球質をもう少し考えるべきだし
狙いさえ良ければ全て良しと考えそういう所を矯正しようとしなかった中田自身と
それを指摘しようとしなかった身近のイエスマン共に問題がある。
- 95 : :04/11/24 08:47:11 ID:zNuzZ/cR
- 受け手の足下にうまくコントロールできないから
ムチャパスで狙ったフリしてるのだろう
下手なのがバレるのを恐れてるぽい
- 96 : :04/11/24 08:49:32 ID:B2okaq4P
- そもそもそんな万能な完璧な選手になれるわけが無い。
要するに中田ははぶられてるだけ。実力は一番高い。
あと小野も同じくらいかな。
- 97 : :04/11/24 08:51:05 ID:zNuzZ/cR
- 下手だけど実力はあるよね
- 98 : :04/11/24 08:56:14 ID:G2G3Fsjb
- 要るとして右サイド要因
- 99 : :04/11/24 09:17:04 ID:TLTwS8v+
- 結論からいえば、総合力では中田が一番上だ。しかし、下手に彼より
足元がうまい選手が出てきたため(中村、小野など)ついつい一緒に使いたくなるが、
彼らがそろうと、呼吸が合わない限り
誰がラストパスを出すとか誰がカバーするとかっていうのを
うまくできない。
一緒にプレーする時間が限られてるから、しょうがない事なんだが。
もし今も中田が代表でトップ下でプレーすれば(つまり中盤の絶対的な存在が
中田って事なら)、98年の予選ではやった「キラーパス」
も見れるだろうし、彼がレベルの高い選手であることはわかるだろう。
まあ俺が言いたいことは、中田は下手でもなんでもないし、代表レベルじゃない
わけがないということ。
めったに怪我もしないし、フィジカルも強いし、スタミナもあるし。
パスの精度だって高いよ。ミスパスだって受け手が取れればミスパスでは
ないわけで。つまり受け手との呼吸の問題。
- 100 : :04/11/24 09:21:31 ID:0IXQbz5M
- ↑
言いたいことはなんとなく分かるけど
中田は下手糞
- 101 :名無しさん:04/11/24 09:50:49 ID:EFAsTB54
- キャプテンじゃなかったら活躍するだろ
- 102 : :04/11/24 09:53:18 ID:fu1wWpxH
- 708 sage 04/11/22 18:05:47 ID:lB340CaI
>>707
サッカー経験者?他の人でもいいけど、できればサッカー経験者がいたら聞きたいけど、中田ってここで
言われてるほど技術がない選手とみんな思ってるのかな?海外の選手のインタビューで、よく中田が技術
のある選手と言われてるけど、俺はそういうの読んでもそんなに違和感ないんだけどな。
俺も小学3年の頃から十数年、部活、サッカークラブで続けてるけど、中田が技術が低いと言ってる人は
少ないし、自分でも中村や小野にくらべれば落ちるけど、下手な選手にはとても思えない。
たしかに密集地帯での勝負パスやトラップなんかでここ最近ミスが増えてるとは思うけどね。
左右両足のキックの強さ、精度、キックの種類を考えるとあそこまで両足蹴れる選手ってそう多くない
と思うんだけど。ロングキックのパワーはあるし、精度もそこそこいい。トラップも丁寧だし、(特に胸トラ
なんて上手い)、インサイドでの強いパスも上手い。代表の練習でみたけどボールリフトもリフティングも
下手な方ではないように思う。プレースタイルがシンプルなのでアウトサイドでカーブかけたりするのは
少ないけど、そういう派手なプレーがなくても下手とは言わないだろうと思うんだけどな。
あまりここで聞くべき質問でもないか。
- 103 :?:04/11/24 10:00:12 ID:LpjYd2u/
- 中田をヘタクソと言い切ってる奴が
サッカーやってるところを見てみたい。
- 104 : :04/11/24 10:06:16 ID:fu1wWpxH
- >>103
キックの種類は利き足のインサイド、トウキックのみ。
左右の足で交互にするリフティングは5回以内ってとこじゃないかな。
- 105 : :04/11/24 10:38:32 ID:WhG9WHew
- オレたぶんリフティングヒダよりできる。おごってくれれば披露してやる!
- 106 : :04/11/24 10:44:11 ID:rKct4Yzt
- >もし今も中田が代表でトップ下でプレーすれば(つまり中盤の絶対的な存在が
>中田って事なら)、98年の予選ではやった「キラーパス」
>も見れるだろうし、彼がレベルの高い選手であることはわかるだろう。
これだから中田信者は・・・
キラーパスなんて代表、クラブ、周りのメンツ関係なく問わず何年出してないんだ?
- 107 : :04/11/24 10:51:55 ID:WhG9WHew
- 98年ヒダのキラーパスはジョホールバルとW杯クロアチア戦くらいだったろ
- 108 : :04/11/24 10:52:33 ID:QltFNMuy
- ●個人成績(2004.10.14更新)
選 手 出場時間 得点数 アシスト数
三都主 3268分 3(PK2) 9(CK2)
宮本 2543分 2
▲中村 2128分 7(FK3PK1) 11(CK5)
遠藤 1926分 3 2
福西 1710分 5
中澤 1645分 5 1
鈴木 1624分 6 2
稲本 1363分 1 2
山田暢 1323分 1 1
加地 1499分 1
▲中田英1315分 1 2←ココ
高原 1260分 3 2
小笠原 1226分 2 2
玉田 1093分 4 1
▲小野 1015分 3(FK1) 2
中田浩 862分 2
久保 857分 8 2
柳沢 749分 4
藤田 588分 1
本山 539分 4
茂庭 191分 1
- 109 : :04/11/24 10:54:04 ID:QltFNMuy
- 起点(アシストの1歩手前)の数04.07.06更新
中村6中田2
中村6
ニュージー:中村が右サイド山田へ展開、山田が折り返したクロスに自ら飛び込んでヘディングでゴール
ルーマニア:中央で中田にパス、中田が柳沢へ絶妙なループパスで柳沢がゴール
アイスランド:中央で小野にパス、小野から久保へスルーパスで久保がゴール(1点目)
イングランド:左サイド三都主へスルーパス、ダイレクトで折り返して小野のゴール
インド1:久保の高さにピタリと合うクロス、久保が落として福西のゴール
インド2:玉田へロングフィード、玉田のドリブル突破から鈴木のケツゴール
中田2
ジャマイカ:中央で高原にパス、高原がドリブルして小野へスルーパスから小野のコースを狙った技ありゴール
ナイジェリア:左サイドの中村へパス、中村クロスから高原のヘディングゴール
はぶいたもの
中村イラク:三都主へ大きい展開のパス、三都主抜け出してPA付近で久保とワンツーからゴール(3歩手前)
中田シンガポール:中田のCKがクリアされてこぼれ球を藤田がダイレクトでゴール(相手がクリアしてる)
- 110 : :04/11/24 10:55:39 ID:oYPYGQeP
- 中田が交代すると点が入る法則をしらべてみました
02-03パルマ
対ブレンシア 3−3から中田交代後 パルマに決勝点
対ボローニャ 0−2から中田交代後 パルマ1点返す
対コモ 2−3から中田交代後パルマゴールで同点に
対ユベントス 0−2から中田交代後パルマ1点返す
対ペルージャ 1−1から中田交代後パルマに決勝点
対ラツィオ 1−1から中田交代後にパルマに決勝点
対トリノ 0−0から中田交代後にパルマ決勝点
対ボローニャ 0−0から中田交代後にパルマ得点も2失点でまけ
対ピアチェンツア 0−2から中田交代後パルマ3得点で逆転勝ち
中田交代後13試合中9試合法則発動
最高5試合連続法則発動
発動率69,2%
04-05フィオレンティーナ
対ウディネーゼ 1-2から中田交代後フェオレンティーナ同点に
対レッジーナ 0-1から中田交代後にフィオレンティーナ2得点で逆転勝ち
中田交代後3試合中2試合法則発動
発動率66.6%
- 111 : :04/11/24 10:57:07 ID:1vSYfFJx
- つまり98年以降、中田は代表のトップ下で自由にやる機会がなかったって事なんだろう
- 112 : :04/11/24 10:57:15 ID:oYPYGQeP
- サカダイのOPTAによる代表何でもランキング
【キープ】
回数 キープ率
1三都主 978回 91%
2中村 896 92
3宮本 852 99
4遠藤 820 95
5福西 601 95
6加地 519 95
7中澤 500 97
8坪井 490 99
9小笠原 466 88
10中田 462 84←ココ
【シュート数】(含セットプレー)
1中村 44本 16%(7/44) 2178分
2三都主 39 8%(3/39) 3259
高原 39 8%(3/39) 1206
4鈴木 35 17%(6/35) 1677
5久保 34 24%(8/34) 873
6玉田 33 12%(4/33) 1119
7小笠原 31 6%(2/31) 1157
8柳沢 26 15%(4/26) 772
9遠藤 23 13%(3/23) 1879
10小野 21 14%(3/21) 1027
圏外 中田 出場時間1315分
- 113 : :04/11/24 10:58:53 ID:p4EM1o5H
- ●ジーコジャパンチーム成績(2004年10月14日更新)
通算 38戦22勝8敗8分 勝率57.9% 敗率21.1% 得点63点 失点31点 得失点差32点 平均得点1.66 平均失点0.82 平均得失点差0.84
中田,中村,小野出場不出場別チーム成績(○:出場した試合,×:怪我などで出場しなかった試合)
------│ 成 績 │勝率 │敗率 │得点│失点│得失点差│平均得点│平均失点│平均得失点差
-------------------------------------------------------------------------------------------
○中田│14戦05勝4敗5分│35.7%│28.6%│16点│13点│ 03点│ 1.14点│ 0.93点│ 0.21点
×中田│24戦17勝4敗3分│70.8%│16.7%│47点│18点│ 29点│ 1.96点│ 0.75点│ 1.21点
-------------------------------------------------------------------------------------------
○中村│24戦15勝3敗6分│62.5%│12.5%│44点│20点│ 24点│ 1.83点│ 0.83点│ 1.00点
×中村│14戦07勝5敗2分│50.0%│35.7%│19点│11点│ 08点│ 1.36点│ 0.79点│ 0.57点
-------------------------------------------------------------------------------------------
○小野│13戦08勝0敗5分│61.5%│00.0%│27点│08点│ 19点│ 2.08点│ 0.62点│ 1.46点
×小野│25戦14勝8敗3分│56.0%│32.0%│36点│23点│ 13点│ 1.44点│ 0.92点│ 0.52点
-------------------------------------------------------------------------------------------
中村・小野は出場した時の方が出場しない時より全ての項目でチームの成績が良くなっている。
しかし、中田は出場した時の方が出場しない時より全ての項目でチームの成績が悪くなっている。
これこそまさに中田が代表の足かせである事の証明。
- 114 : :04/11/24 11:00:25 ID:WhG9WHew
- おいおい小野よりシュートしないでどうするw
- 115 : :04/11/24 11:01:48 ID:NAVmnUwZ
- >>105
連続何回できる?
- 116 : :04/11/24 11:04:19 ID:rKct4Yzt
- >>111
そんな条件つけないと活躍できないポンコツ(゚听)イラネ
- 117 : :04/11/24 11:05:04 ID:NAVmnUwZ
- >>114
相手からのマークが違うからな。
- 118 : :04/11/24 11:07:55 ID:WhG9WHew
- >>115
気候安定してれば普通に数百回は。
- 119 :中田ファンならここまで言え:04/11/24 11:08:57 ID:+VVa533f
- 48 名前: 檄文 [sage] 投稿日: 04/09/15 02:20:13 ID:Up/iIToE
お前らっ…! 聞けっ…!
俺は、俺はっ…俺はお前らが情けない! 聞け、中田信者ども!! そこになおれ!!
なんだ最近のお前らはっ…! 俺はお前らの情けなさに涙が出てくるよ…。
なんだよ、「中田が不要な根拠があるとは言い切れないかも知れないじゃないか」とか、
「中田が足かせだという確実な証拠が出せないのなら、足かせとは言えない」とか…
馬鹿かっ… 馬鹿かお前らっ…!
そんなの擁護でもなんでもねえっ… むしろ、中田を馬鹿にしてるだけだっ…!!
なんだよ、お前らの「不要とは言い切れない」って!! 中田はなんだ! 弁当に
入ってる緑のギザギザか!? みかんのへたか!?
お前らのやってる「擁護」なんて、そのレベルなんだよ!
ほんっとうに情けねえ! お前ら、それでも筋金入りの信者か!!
ちゃんと、中田は必要だ、絶対不可欠だ、そう言ってやれよ!! そう思ってるんだろ!
隠すな!! きちんと言え!! ビビるな!! そう言えない、全く自信がない、そんなん
だったらヲタやめろ!! そんな選手のヲタやっててもつまらんだろ!
それとなあ、あの表だよ。あの、勝率だの得点だの書いてある表だよ。俺はあの表を
見て、怒りと悲しみで、涙を流したね。ああ、残酷な表だと思ったね。
しかし!! 俺が本当に悔しいのは、表そのものじゃない。お前らの態度だ!!
お前らがあの表を見て何を言ったか。やれ、データは関係無い、やれこの試合は中村に
有利だった、この試合では中田は不利だった、こんなデータ出されても無意味。
挙句の果てには「このデータのうち、AからBまでの期間からCを除いた得点は、
わずかに下回るだけだ」だと…!!
死ねっ!! お前らは死ね!! 百万回死ね!
いいか、良く聞け… お前らのその態度はなんだ! データに色々条件をつけて、それ
でもわずかに下回ってるだけだ、だと…? 馬鹿野郎!! そこまでしたら上回れっ…!
お前らの愛した中田英寿は、その程度の男だったのか…?
お前らは、その程度の選手を信じてここまで信者やってきたのか…?
違うだろう!
俺達の中田はこんな程度の選手じゃない。
- 120 : :04/11/24 11:10:31 ID:+VVa533f
- 49 名前: 檄文 [sage] 投稿日: 04/09/15 02:20:33 ID:Up/iIToE
いいか、データが役に立たない、意味がない、そんなわけあるか!!
本来、中田ってのは、もっと得点もアシストも大量にあるはずなんだよ。お前らの尊敬する
中田は、そういう選手だろ? 頑健なフィジカルと優れた技術を使い、無人の野を行くがごとく
ピッチを駆けまくり、豪快なドリブルから突き刺さるようなゴール、そして決定的なスルーパス、
名づけて「キラーパス」…これが俺達の中田だろう? 違うか? お前の中田はこの中田じゃ
ないのか?
その中田だったら、「データが無意味」なんてあるはずが無い! その中田は、貢献が最も
データに出やすい選手に決まっている。そういうポジションで、そういう役割を与えられ、
そういう能力を持っている選手なんだから。違うか? 違うのか!?
むしろ、中田こそが圧倒的な得点力、アシスト数を誇り、中村ヲタや小野ヲタに「いやこいつは
正確なパスでひそかにゲームを作ってるし…」「数字には出てないけど、チームの雰囲気を良く
する効果があるし…」などと微妙な事を言わせる立場だろう! 何逆転してるんだ! 本来
中村や小野こそ、そういう地味にゲームを作る選手であって、中田こそが勝利を決定づける
選手のはずじゃなかったのか!! だからお前らは中田を愛したんじゃないのか!! 地味に
プレスで貢献してると思うよ… こんな程度の選手をお前らは愛しているのか!!!!
勝率もそうだ!
お前らの知ってる中田はどんな選手だ、言ってみろ!
セリエで輝かしい栄光を勝ち取り、若くして日本代表の中核になり、あらゆる舞台で経験を
積んだ真のファンタジスタだろ!! 小野や中村のような曲芸選手じゃない、真の意味でチームに
勝利をもたらす英雄であるべきだろう?
それがなんだ! あの表を見たら、いる時は負け、いない時は勝ってるじゃねえか!!
チームに勝利をもたらすはずの中田が、なぜ勝てない? なぜいないと勝てる?
それに対しお前らは、フォーメーションが違うだの、合宿やってないだの、連携取れてない
だの、シーズン中だったの… お前らは一億回死ねっ…! 何言い訳してるんだっ…!
俺の、俺達の愛した中田は、その程度じゃないだろ?
4-4-2じゃ活躍できない? 馬鹿か!! 中田ほどの経験を持つ男が、布陣やポジションで
パフォーマンスが変わるものか!! FWやろうがCBやろうが、標準を超える働きをする、
それが俺達の中田英寿だろ! なんで4-4-2のOHで機能しないのに言い訳する必要があるんだ!
連携もそうだ! 俺達の中田は、ピッチ上の監督なんだろ? 経験豊富な真のリーダーなんだろ?
なんで連携取れないんだよ。1年半も同じ布陣でやってるじゃねえか。挙句の果てに、中田が
いなくなった後勝ち始めたのは、連携が取れるようになったからだと…馬鹿っ、そんな事言うな!
思ってても言うな! それじゃ「中田は足かせです」と言ってるようなもんじゃないかっ…!
シーズン中も言い訳にならねえっ…! 大体今の日本代表、誰かしらはシーズン中なんだよ!!
中田だけ全部シーズン中じゃねえんだっ…! そんな情けない言い訳するなっ…!!
- 121 : :04/11/24 11:11:48 ID:NAVmnUwZ
- >>118
中田より下手だな。中田は1000回以上出来るよ。
- 122 : :04/11/24 11:12:04 ID:+VVa533f
- 50 名前: 檄文 [sage] 投稿日: 04/09/15 02:21:01 ID:Up/iIToE
一番気に食わないのは、「中村、小野はアジア相手に勝っただけ、中田は強豪国相手にやって
るから勝てないのも仕方ない」とかいう意見だよ…! 俺はこんな事言った奴の首を絞めてやり
たいよ…
いいか、俺達の知ってる中田は、若い頃から世界と対等に戦ってきた唯一の選手で、相手が強
ければ強いほど中田の力が際立ってくる、そういう選手じゃないのか! ええ、そこのお前!!
お前は昔からそう言ってただろう! 世界の強豪には中田って!! 今は違うのか!?
「中田は強豪相手だから活躍できない」…こんな擁護あるか!! 中田は強豪国とやってるの
にも関わらず、アジア相手に稼いだ中村・小野と成績が変わらん、いや上回っている、これが
俺達の中田だろ? 世界の中田だろ? 世界と唯一戦える、そう認められているただ一人の日本人
じゃなかったのか?
それがなんだ、今は! 中田が活躍できないばかりか、中田抜きでチェコに勝っちまってる
じゃねえか! 小野に至っては、イングランド相手に得点までしくさってる!!
それに比べ俺達の中田は…俺達の中田は…本当は…強豪相手に点なんか取ってないじゃないか…
アシストもしてないじゃないか…
この事態はなんなんだよ!? こんな状態でなんでお前らは笑ってられるんだよ! なんで
2chのアンチと議論できるんだよ! 俺なんか恥ずかしくて何も言えないぞ!! 世界の中田…
これが嘘だって事になっちまうじゃねえか!!!!
俺達の理想の中田はなんだ。お前の理想の中田はなんだ。
圧倒的な得点力を持ってる中田だろ。磨きぬかれた戦術眼と、セリエで鍛えられた筋肉、
そして卓越した技術を活かし、素晴らしいゲームメイクで周囲を活性化し、必殺のキラーパスで
FWにガンガン点取らせる。そこまでの貢献をしておきながら、当然守備もする、ボールキープで
押し上げもはかる、それが俺達の中田だろう。
だから当然、中田自身の得点、アシストが多いだけでなく、周囲の選手の得点も多くなり、
その結果勝率が上がる。あいつがいると勝てる、あいつがいると負けない、そう周囲から言われる
のが中田だろ? 俺達の本当の中田だろ?
もちろん、中田が抜けたら、チームはガタガタさ。点取り屋がいない。司令塔がいない。
キャプテンがいない。ピッチ上の監督がいない。だからチームは機能しないし、点も取れない。
プレスもかからず、押し込まれっぱなしで点も取られる。負けるよ。無得点で負けるよ。だから
みんな、「中田がいればな…」って言うんだよ。小野? 中村? 小笠原? あんなの半端すぎて
代わりになってないよ。中田がいないと、全然駄目だ…
これが俺達の理想だろ…
- 123 : :04/11/24 11:13:37 ID:+VVa533f
- 51 名前: 檄文 [sage] 投稿日: 04/09/15 02:21:32 ID:Up/iIToE
逆だ!! 逆じゃねえか!! 全然逆じゃねえか!!
中田がいない方が点取れるし、失点しないし、勝てるし、負けねえじゃねえか!! いいサッカー
しやがってるじゃねえか!!
イングランド戦の小野のゴール見たか? あれ、「日本代表史上最も美しいゴール」って言わ
れてるんだぞ。お前ら知ってるか? そんな馬鹿馬鹿しい話があるか。本来は、代表の美しい
ゴールを並べたら、1位〜5位が中田のゴールで、6位以下が小野かな、山口かな、井原かな、
そんな程度だろ?
本当はそうあるべきなんだよ!
そんな理想の中田なら、当然勝率、得点率、失点率、全部ダントツの数字出てて当然だろう。
環境や条件の差など一顧だにせん! そんな些細な差を乗り越えるくらいの力は持っている!
そうして、中村だの小野だのを圧倒している表を出した上で、「でもデータなんかじゃ中田の
凄さは表れないけどね」とニヤッと笑う、これが中田信者のあるべき姿だろ?
それがなんだっ、今は…!
中田が圧倒的に負けてる表を出されて、「そんなデータ無意味だよ…」って…それはただの
負け惜しみじゃねえか!! 事実を出されて否定するな、馬鹿たれっ!! 圧倒的に勝ってる
データを出して、「でも無意味だけどね」と言えよ! 馬鹿野郎どもっ!!
お前らだって本当はそうしたいんだろ? データに酔いたいんだろ?
中田が、中田だけが圧倒的に点取ってるデータ…「3-0(得点者:中田x2、久保)」とか毎
試合書いてあるデータを見て、うっとりしたいんだろ、本当は…!
そんでもって、「もう中田は格が違うよな」「ああ、アジアレベルじゃもう中田は止められ
ないよな」「フランス、ブラジル、アルゼンチン…あとどこかな、中田と対等にやれると言っ
たら」「そういや小野がイングランドから得点したらしいぞ」「ふうん、あいつもちょっとは
成長したな」…こんな余裕ぶちかました会話したいだろ?
それが今やどうした? 一時の鈴木ヲタみたいに、他人の得点にケチつけるのが精一杯じゃ
ねえか。いや、今では鈴木ヲタですらそんな事しないぞ。中田信者だけだ。相手のGKが手を
抜いていたとか、EURO前だから手を抜いてたとか…アホかっ!! EURO前に手を抜く代表が
どこにあるっ…!! 俺達がサッカー分かってませんと言ってるようなもんじゃないか…!!!
そんなみっともねえ真似やめろ…! 得点には意味がある…意味があるに決まってるじゃ
ないか…!
セットプレーからの得点に意味が無いだと? お前らそんな事言えるのか?
思い出してみろ。2001年コンフェデ準決勝、オーストラリア戦。あの豪雨の中、FKを決めた
中田に、俺達は涙を流しつつ惚れ直したんじゃなかったのか? あのゴールはセットプレー
だから意味が無かったのか? 無価値だったのか? 否! 断じて否だ!!
- 124 : :04/11/24 11:15:28 ID:sSGsD4cW
- 52 名前: 檄文 [sage] 投稿日: 04/09/15 02:21:51 ID:Up/iIToE
点くらいは取るんだよ、俺達の中田は。アシストもする、セットプレーでも点を取る、チャンス
を数え切れないくらい作る、これが中田だよ。その上でキープもする、守備もサボってませんよ、
おおーっ、さすが中田だ、やる事全部やってるよ、こう言われるのが当然だろ?
それがなんだ、今のお前らはっ… 最初からキープと守備ばかり宣伝しやがって… そんなの
はついででいいんだよ。売りにするな! お前らは明神ヲタか! 今野ヲタか! お前らは何
信者か言ってみろ!!!
そう、中田は王なんだよ。生まれついての王。中村や小野なんかとは格が違う。言ってみれば
皇帝。そう、エンペラー中田なんだよ。
それがなんだ? 今の成績を聞かれて、「こういう条件にすると中村や小野よりちょっと下
くらいで、大差はないよ」だと…?
馬鹿っ…! アホっ…!
中田は王なんだよ。皇帝なんだよ。他の奴らは平民なんだよ。なんで「平民よりちょっと下
くらいだから、不要とは言えないよ」とかそんな程度で弁護してるんだ。お前らは真性の馬鹿か?
平民よりちょっと下、じゃねえよ。平民レベルに落ちた時点でもう中田じゃねえんだよ。そんなの
ただの藤本だよ。阿波踊りが似合うあいつだよ。皇帝から一気に阿波踊りだよ!!!
もうそこまで落ちたら、代表なんか自分から辞退するべきだろっ… 何お前ら信者が擁護して
るんだよ。なんで代表にいて欲しいみたいな発言してるんだよ。
お前らは、代表で全然点取れない、アシストも出来ない、守備頑張ってます、こんな中田らしさ
のかけらも無い中田が見たいのか? 中田が代表にいさえすれば、活躍はしなくていいのか?
お前ら、そんなんじゃただのギャルサポだよ。中田が見たいだけだ。サッカー選手としての中田に
興味ないんだろ。ヨン様、ベッカム様と騒いでる奴らと一緒。顔が見たいだけ。
あの顔、好きなのか…?
俺達の愛した中田は高潔、尊厳にあふれ、プライドの高い山梨の貴公子。嫌いな奴らは虫ケラ
呼ばわりしてはばからない、荒ぶる暴君。
そんな中田に、思ったプレイが出来ないままで代表にいて欲しいのか? 中田がいても勝て
ない事がわかっちゃってるんだ。信者としては、フィオレンティーナで圧倒的なあの得点力、
キラーパス、そして皇帝として威厳を取り戻すまで、召集は待ってくれと言うべきなんじゃないか?
お前ら、前園や城を見て、何も思わなかったのか?
それでも見たいという奴はいいよ。勝手に見ろ。
ただ、信者として矜持を崩すな。みっともない擁護はするな。王の信者なら王たる擁護をせよ。
「不要とは言い切れない部分もなきにしもあらずとは言えないだろうか」、そんな腐った発言を
するのなら、奥でも応援してろ!
- 125 :t:04/11/24 11:19:58 ID:vnPSrLsj
- >>119-124
長文乙
でも誰も読まないぞ
- 126 : :04/11/24 11:22:15 ID:WhG9WHew
- ヒダがリフティング千回もできるわけねーだろw
- 127 : :04/11/24 11:23:36 ID:QbHcueBA
- Q2. リフティングはどれくらいできますか?
中学校(ちゅうがっこう)の頃(ころ)とかは結構(けっこう)挑戦(ちょうせん)してやっていたな〜。今(いま)は、全然(ぜんぜん)やらないから分(わ)からないけれど……。1000回(かい)くらいはできるかな。
http://nakata.net/jp/kids/index.htm
- 128 : :04/11/24 11:26:00 ID:WhG9WHew
- う…子供相手に誇張したんだろ?
- 129 : :04/11/24 11:26:04 ID:QbHcueBA
- >>127
そのURLのバックナンバーのところにあるよ。
あれは根気が勝負なんでプロでテクのある選手なら、みんな1000回くらいできるだろ。
いくらなんでも、おまえら素人の感覚とくらべたらダメだよ、そこは。
- 130 : :04/11/24 11:28:48 ID:MvneyL0N
- >>128
リフティング1000回でびっくりしてるとこがサッカー素人丸出しなんだけど。w
- 131 : :04/11/24 11:29:43 ID:FURxhj/X
- 一回で1000回いけるっていうことだと思うよ。(解説月
- 132 : :04/11/24 11:30:27 ID:MvneyL0N
- 105 New! 04/11/24 10:38:32 ID:WhG9WHew
オレたぶんリフティングヒダよりできる。おごってくれれば披露してやる!
118 New! 04/11/24 11:07:55 ID:WhG9WHew
>>115
気候安定してれば普通に数百回は。
126 New! 04/11/24 11:22:15 ID:WhG9WHew
ヒダがリフティング千回もできるわけねーだろw
- 133 : :04/11/24 11:40:04 ID:TLTwS8v+
- サッカー知らない奴が1000回とか数百回とかw
マジ笑える。
そこらの少年団の奴らでも1000回余裕なんです、現実は。
- 134 : :04/11/24 11:44:21 ID:tbqvnB0q
- 中田のCMのリフティングはかなり怪しい。
つうか、坪井も怪しいけどな。小野みたいにはいかんな。
- 135 :y:04/11/24 11:50:32 ID:vnPSrLsj
- >>130
だな
俺が小学生の頃は800回できるやついた
- 136 : :04/11/24 11:59:38 ID:0IXQbz5M
- 俺、埼玉県出身だから小学校6年のときは学校単位でサッカー大会があるが
サッカーちょっとやったことあるけど俺でもリフティング150回できた。
ちなみに俺は小学校3年から少年野球は入ってたが
サッカーはズブの素人。
つまりリフティングの回数を競ってもあんま意味ない。
ちなみに小学校3年まで柏にいたんだが
柏は野球大会だった。
県によってやっぱスポーツ文化って違うんだな。
- 137 : :04/11/24 12:39:49 ID:FURxhj/X
- 今の中田はJリーガー以下。J1の選手の方が上です。
- 138 :-:04/11/24 12:55:20 ID:vyx2D8IK
- 小学生5年位ん時に市のリフティング大会みたいのがあったんだけど
1000回以上やってるヤツいたよ
延々腿でついてたけど
- 139 : :04/11/24 13:03:34 ID:C8jo4U/P
- 正直、中田のリフティング技術なんかどうでもいい
他の技術、フィジカル、スキルも必要ない
ただ必要なのは、交代カード1枚を6割強の確率で1点にする魔法
- 140 : :04/11/24 13:20:33 ID:vLD0xZlK
- いやいや、1000回って、集中力と遅筋力とヒマがすげぇな。
技術力なんかじゃないだろ。
漏れなんて、エンピツ回すのも1000回はムリ。
20回くらいで「もういいだろ?」ってなると思う。
- 141 :.:04/11/24 13:29:30 ID:LQsv7g3m
- 小4で2〜300はやってたよリフティング
周りよりは出来た方だったけど
- 142 : :04/11/24 13:35:36 ID:g1MGyBLn
- よくわかんないけど中田はリフティング1000回以上できるから代表に必要ってことでFAなのか?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 13:52:26 ID:OIrvT3ED
- リフティングいっぱいできるから代表には必要ってどんな理屈よ(w
4、そんなくだらない理由じゃなくてこれこれこうだから絶対必要!ってデータとかも絡めて言ってほしい。
- 144 : :04/11/24 14:26:27 ID:zNuzZ/cR
- W杯クロアチア戦で中田のミスキックからの失点
むかしからミスパス多いのは変わらないね
ミスパス王
- 145 : :04/11/24 14:57:09 ID:tXG3u16e
- >>143
リフティング云々を持ち出したのは何を隠そうアンチのほうなんだが。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:32:58 ID:OIrvT3ED
- おれはヒダが代表に入っても周りの選手を萎縮させずに機能するか、
代表の雰囲気を壊しても個の力で代表を引っ張るなら
代表にとって必要だと思う。(後者はあまりいいとは思わんが)
つまり、ヒダが代表には必要不可欠だと言うには上記のどちらか
でなければならない。
いくら信者でも今のヒダに個人の力のみで、代表を勝利に導けない
ことは知っているだろ?
ということは、ヒダが他と連携してプラスになるという根拠が
必要なんだよね、根拠が。
- 147 : :04/11/24 18:12:05 ID:sxWXhoI+
- なんでこのスレで朝日新聞のオシムのコラムの話題が出ないんだ?
- 148 :y:04/11/24 18:15:04 ID:i9DDC3/g
- >>147
あれか
- 149 : :04/11/24 19:43:35 ID:d6RT1b4F
- というか、中田って代表でそんなに活躍してないよな。
凄い中田が過去に存在したのは確かだが、その活躍はイタリアでのものだろ。
「調子が戻れば」代表には戻ってくるだろうが、本当に調子が戻るの?
- 150 :してないな:04/11/26 12:47:43 ID:tAEfVamq
- 選 手 出場時間 得点数 アシスト数
三都主 3279分 3(PK2) 9(CK2)
宮本 2633分 2
中村 2128分 7(FK3PK1) 11(CK5)
遠藤 2016分 3 2
福西 1710分 5
中澤 1645分 5 1
鈴木 1643分 6 2
加地 1589分 1
稲本 1363分 1 2
山田暢 1323分 1 1
中田英 1315分 1 2
高原 1260分 3 2
小笠原 1304分 2 2
玉田 1164分 5 1
小野 1015分 3(FK1) 2
中田浩 952分 2
久保 857分 8 2
大久保 755分
柳沢 749分 4
藤田 645分 1
本山 629分 5
茂庭 191分 1
- 151 : :04/11/26 13:28:24 ID:mhY8gWmx
- >>149
イタリアでも最初の二年以外は活躍してないよ
- 152 : :04/11/26 14:00:55 ID:H2hPVU2h
- とりあえずヒデ出しとけば他が楽になるからいいんじゃねーの?
- 153 : :04/11/26 14:12:44 ID:K9f72AXB
- >>152
ヒデが出ると勝率4割に落ち込んで敗率が3割まで跳ね上がります。
- 154 : :04/11/26 15:29:40 ID:fyHeeLwQ
- >>153
相手もあるしな。
中田はアジアとは殆んど試合してないでしょう。W杯予選くらいで。
- 155 : :04/11/26 15:38:05 ID:mj7eK1sN
- 相手と言ってもチャコやイングランドほどじゃないぞ。
つうか、シンガポールやオマーンにも何も出来てなかった。
- 156 : :04/11/26 15:48:47 ID:fyHeeLwQ
- >>155
チャコちゃんね。
シンガポールやオマーンに何もできなかったのは中村や小野や高原も同じ。
別に中田だけ悪かったわけでもなし。そういう観点からみるとチームの勝敗数と選手の出場時間を
並べても何かに有効なデータとは思えない。
- 157 : :04/11/26 20:08:09 ID:KEXNETGM
- だから他の選手と比べられないからいるのかいらないのか難しい存在なんだよな
昔みたいに中田頼りの代表時代だったら中田の存在感は一目見て分かったけど
今は中田のチームじゃないわけだから存在がでかすぎるってわけでもないんだよね
(中田頼りのチームって98で終わってる希ガス)
だからこそ試合の内容や結果で中田は存在感示して欲しい
例え相手チームがレベル高くなってもね
- 158 :名無しさん:04/11/26 20:58:12 ID:U5cqtfp0
- >>156
そりゃ中田がチームメイトが自分の思い通りに動かなったり,プレイしないと怒鳴り散らしたからだろ?
結論としては中田不在の今がより実力を発揮出来ているんではないかと。
- 159 : :04/11/26 21:04:38 ID:qPPF8dNv
- 中田の賞味期限が短かった。それだけのことだろ
鈴木やらモリシやらカズとかみたいに成長が数度かわるんならともかく、
中田は完成された状態で他のスタイルに変わることを拒んだ結果が今って事だろ。
サイドプレーヤーとして育てられるきっかけを使わなかったんだよ
ま、代表に必要かどうかは本人の心構えも関わるんじゃないの?
いまのやつの思考じゃ、何人かは反旗を翻してもおかしく無いだろ
- 160 : :04/11/26 21:24:57 ID:fyHeeLwQ
- >>158
中田は自分なりのビジョンがあるから口に出すことが多いんだろうが、代表戦見にいったらわかるが
小野だってサントスや鈴木を怒鳴ってるし、高原だってMFに要求してる。俺は中田が怒鳴り散らした
のとチームの不調とはそんなに関連性がないと思っている。
それは中田贔屓ということじゃなく、代表選手はそんなにナイーブな集まりじゃないと信じているから
だけど。
- 161 : :04/11/26 21:41:38 ID:sLuPxIGv
- 韓国との五輪予選壮行試合は最高だったなぁ
なんでこんなになちゃったんだろ・・・・マジ泣けてくる
- 162 :名無しさん:04/11/26 21:58:46 ID:U5cqtfp0
- >>160
小野のは要求だが,中田はただの怒鳴り散らし。
両者の違いそれは
小野は受け手の特徴を考えたプレイをした上でだが,中田はそれを無視したプレイをした上で。
小野は怒鳴ってもちゃんとフォローするけど,中田はしない。
自分がミスした時,小野はちゃんと謝るが,中田は逆ギレする。
自分が出したアシストが得点にならなかった時,小野なら「ドンマイ」とフォローするが,中田は「何故外すんだよ。このタコ」という態度をとる。
- 163 : :04/11/26 21:59:16 ID:YWRaIpL4
- 彡川川川三三三ミ〜
川|川/ \|〜 プゥ〜ン
‖川‖ ◎---◎|〜
川川‖ 3 ヽ 〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川 ∴)д(∴)〜 < 日本代表には中田英寿が絶対的に必要不可欠
_ 川川 〜 / 〜〜\____________
― ' ̄ 川川‖ 〜 /‖ 〜〜
,r'" 川川川川 / \〜
i' 、_, 、_, \
! \ i
ヽ ヽ. 、 ヽ !
i `i i ヽ ト、 i
ヽ l l i ,レ' /
゙i ヽ ,! ヽ. .::;::.. ノ /
ヽ ヽ.::::.. ノ ⌒ ヽ、:::゙':ノ /
i i゙'"´ -‐r- / /゙i
! ト _/ / .!
i! i r‐',~ ノ ヽ
ハ. l づ ./ )
/ ヽ. i! ヽ`ブ~ノア,r.ノ ヽ
/ i i `゙<)f;く_~ \
/ ヽ. ヽ、 _//i:!ー\ ヽ
./ \ \../,;j:iZ:ヲ'/\ \
i /:ヽ t:、)〃Z:ヲ'/ ヽ ヽ
ヽ ,r< >/〃Z:ヲ/ \. i
\ .i //〃Z:ヲ/ ヽ. i
ヽ ! [jr==='i_ji \ ,!
\ ( ( ./
ノ ) ヽ /
/ ,r'" ゙! i
(iiir ノ l ヽ
^~ i、j.j、、)
- 164 :w:04/11/27 00:29:17 ID:b5VcC+IP
- 中田の存在感は凄いよな
- 165 : :04/11/27 00:38:18 ID:IB6vbqiz
- あれだけ逆切れコーチングかましてりゃイヤでも目立つだろ。
- 166 : :04/11/27 00:38:50 ID:w5bSmATG
- >>162
小野ヲタは消えろよ。
小野だって鈴木が自陣のゴール前でヘタレたプレーしてゴールされたときもの凄い顔で睨んでたぞ。w
中田だってミスにはフォローしてるよ。いろんな選手のインタビュー読み返してみろ。
川口がポロリとやったときも、他の選手があからさまに残念な顔したり、諦め顔したり、焦ったりする中、
中田は平然とこれからって顔してたし、試合後のインタビューでも誰にでもミスはあると庇ってたよ。
- 167 : :04/11/27 00:45:03 ID:uA+sQ0YW
- そこまでしてもコミュニケーション取れないんじゃかわいそうな人なんでつね
- 168 : :04/11/27 02:18:12 ID:xWs+CCoM
- ヒデはベンチに置いとけばいいじゃん。
小野、中村、稲本と交代できるし、3バックならサントス、加地とも交代できる。
こんな便利な選手(しかもLV高い)は日本にいねーよ。
途中から出て活躍できるかどうかはヒデのモチベーション次第だけどな
- 169 : :04/11/27 02:27:16 ID:I9qkBsMK
- ジーコさんがベンチに置く気は無いと申されております。
- 170 : :04/11/27 02:50:45 ID:iRoXeTXp
- 中田の話きかないけどもうしんじゃったの?
- 171 :_:04/11/27 03:01:42 ID:GT2ty1sJ
- 完全にネタスレだな
- 172 : :04/11/27 03:25:05 ID:Ljxz3CCr
- 俺中田好きだけどベンチに置くのはアリだと思うな
今は中田抜きで上手く逝ってる(?)らしいからそれは仕方ないよ
ただレギュラーで使わないから中田呼ばないってのは違うと思うけどな
そこはジーコ間違ってる気がする
中村や小野レベルの選手の代わりが小笠原くらいしかいない現状考えたら呼んで当たり前だろう
ジーコの言ってる考えだとW杯もレギュラーで使えないなら呼ばないといってるのと同じだし
それって実は代表にとっても中田にとってもマイナスな意見だよね
「中田は使いづらい」って言ってる様なもんだし
- 173 : :04/11/27 06:26:32 ID:VHy3I23c
- ジーコって1年間通して補欠になったこととかあんのかな。
ないか。
- 174 :名無しさん:04/11/27 21:50:02 ID:eTs03f5G
- >>168
DMFなら福西や遠藤,OMFなら大久保や田中達を置いた方がいい
- 175 : :04/11/27 23:28:45 ID:2VlKPCK3
- 福西はスタメンだよ。稲本なんてもうダメ。
FWは高原、柳沢に落ち着くと思うけど、大久保のスタメンの可能性も大だと思うな。
- 176 : :04/11/28 08:50:46 ID:FnZBJEXc
- >>174
ベンチに置くならヒデのがいいだろ。
福西、遠藤、大久保はわかるが(遠藤、大久保も微妙だけど)
タツヤとヒデをベンチ要員として見たら余裕でヒデの方がいい。
てか小笠原が当たり前の様に毎回入っているから、小笠原OUTでヒデIN、コレだけの話。
- 177 :_:04/11/28 09:15:34 ID:rJmYj70R
- 何で自虐的なスレ立てるかな
中田英スレは大きな釣堀だから止めれ
- 178 :、:04/11/28 10:07:36 ID:2VAXuXD5
- >>1
nakataは普通に日本に必要な選手だろ・・・・
nakataイラネッと言ってるニワカさんたち多いね
>>133
リフティング1000回は大変だぞ、疲れる。Jリーガーでも出来ない奴
いるんじゃね?
- 179 : :04/11/28 10:34:35 ID:BfhHCEW1
-
中田よりも、怪我ばかりしてる小野と試合に出てない稲本が最終予選の大事な試合の
ときに万全のコンディションでいるかの方が心配だがな。
今までは偶然なんとかタイミングよかったけどさ。クラブでの不調具合の多さを見ると
小野、稲本も信用できないというか、心配だと思うがな。
>>178
たぶん鈴木とか出来ないと思うけどね。
- 180 : :04/11/28 10:58:19 ID:ThAAm0zF
- > >>178
> たぶん鈴木とか出来ないと思うけどね。
>>179が大したデータもなく印象のみで語ってる証拠
チラシの裏にでも書いてろ馬鹿。
- 181 :.:04/11/28 19:37:33 ID:51kw03HD
- 100メートル3秒くらいで走る選手がいれば中田の
とんでもないパスも少しは成功率あがるだろ
あと垂直飛び6メートルくらい飛べるやついたら
中田の宇宙開発シュートや正確性のないフリー
キックでも絶好のポストプレイチャンスになる
中田が使えないのなら周りの選手が努力するしか
ない
- 182 :名無しさん:04/11/28 20:51:37 ID:UJDgSSph
- >>176
俺は余裕で田中達の方がいいと思うけどな
- 183 : :04/11/29 00:00:48 ID:1sLFWxVD
- >>182
そりゃお前がタツヤ好きだからだろ
- 184 :肌色君:04/11/29 00:25:57 ID:EqaYYQ9Q
- 今中田は病み上がりだから何とも言えないんだが、
中田を日本代表に呼ぶのはいいとしても、どこに入れるかが問題だと思うんだけど
ダブルトップ下の構想は悪かないと思うけど、
フォワード1枚削ってまで入れる必然性があるか謎だし、
ボランチも福西(あるいはイナ?)を削ってまで(ry
実績だけは馬鹿デカイから難しいとこだな、ヒダは
最終的にジーコは呼ぶだろうけど
- 185 : :04/11/29 00:37:02 ID:cNzZRRmK
- 日本代表での実績は全然でかくなかったりする。
- 186 : :04/11/29 00:46:00 ID:1sLFWxVD
- 普通にでかいだろ
- 187 :名無しさん:04/11/29 01:12:50 ID:I6lkz+oq
- >>184
いつまで病み上がりなの?
>>186
サンドニですか?(笑)
- 188 :ヒダ:04/11/29 01:17:53 ID:PNGXug1Z
- 今のヒダは普通に代表に必要ないだろ。
- 189 : :04/11/29 01:21:59 ID:Yn82qW8J
- >>186
10点しか取ってないよ。アシストも少ないよ。
- 190 : :04/11/29 01:24:55 ID:gh9swqgs
- マジ 禿田 糸冬 了
- 191 : :04/11/29 02:09:54 ID:SqbSITHP
- 何かこのスレ見てる限り中田不要って言ってる香具師の方が圧倒的に多いな。
あしかせが38かせ行ってるのは一部の安置の仕業だと信者は思い込みたいようだが。
応援スレですらこれだもんねぇ。
- 192 :名無しさん:04/11/29 04:14:50 ID:I6lkz+oq
- 1-1ドロー。
中田はトラップもっと練習して欲しい。
終了際いいプレーもありましたが、チャンスはメッシーナの方が多かった。
ヤナギ惜しいシュートあり。
中田はまた次節期待したい。
(こればっかり。いいかげん爆発しないと本当にヤバイよ。)
- 193 : :04/11/29 05:16:44 ID:4W+x2ZO8
- 中田は結構いいプレーもあったし、あのプレー時間じゃあんなもんだろ。
悪くは無かった。
へなぎは相変わらずだな。
チャンスメイク専用FW。それにしてもシュート力なさすぎ。シュートは全部ほぼ正面で威力も弱い。
久保がいればいいコンビになったかもしれんが、久保離脱で決定力に優れた相方がいないと全く活きないだろうな。
- 194 : :04/11/29 09:08:18 ID:rmf4MadP
- 結構いいプレーあった?
最後のワンプレーだけだったような
- 195 :、:04/11/29 09:14:45 ID:eu3GF/v6
- ちょっと前のアンチジーコと一緒でいつの間にかいなくなるアンチヒデw
- 196 : :04/11/29 10:04:18 ID:3taXqMdR
- ワンプレーだけって、それも短すぎのパスとはいえないようなものだったけど
- 197 :も:04/11/29 17:18:27 ID:dtYqTJKu
- 中田ってシュート下手ですよね? スカッ
目が悪いんですね プロなのにスカッ
来年国内に戻るんでしょ?
オファーありますか?
巨人の清原とトレードしましょう
名前だけの選手ですから、居ても居なくても変わりませんから
- 198 : :04/11/29 17:21:35 ID:9PhIIxOq
- 幾ら個人能力があってもそれがチーム全体のパフォーマンスアップに繋がらなきゃ意味無い罠。
かえってパフォーマンスダウンするようでは・・・・。
これは企業にも言える罠。
- 199 : :04/11/29 18:37:55 ID:TzdZqOOw
- 結局このスレ見てると、
中田信者って、過去の栄光が忘れられずに現実逃避しちゃってる人間だってことが良く分かる。
やっぱり、現実と闘わなきゃw
- 200 : :04/11/29 19:14:44 ID:VPdn+nId
- ≪トゥット・スポルト≫
中田の採点:6
中田の評価:決まっていれば決勝点となっただろうファンティーニへのアシストを創り出した。
FIORENTINA:ルパテッリ7.5、ウィファルシ6.5、ヴィアリ5.5、ダイネッリ5.5、アリアッティ6.5、
マッジョ5.5、マレスカ6、ピアンジェレッリS.V、オボド6、キエッリーニ5.5、ヨルゲンセン5、中田6、
ファンティーニ6.5、リガノ5、ブーゾ監督6
MESSINA:エレフトロプロス6.5、ゾロ6、ザンキ6.5、ラファエル5、レザエイ6.5、アロニカ5.5、
イリエフ6、ベルナルド6.5、コッポラ6、ドナーティ6、パリージ7、アモルーゾ6.5、柳沢6、ムッティ監督6
≪コントロカンポ≫
中田の採点:6
中田の評価:何をすべきか理解できるプレイをした。最後にファンティーニへいいボールを供給。
FIORENTINA:ルパテッリ7.5、ウィファルシ5.5、ヴィアリ5.5、ダイネッリ5、アリアッティ6.5、マッジョ5、
マレスカ6、ピアンジェレッリS.V、オボド5.5、キエッリーニ6、ヨルゲンセン5、中田6、ファンティーニ6、
リガノ5、ブーゾ監督6
MESSINA:エレフトロプロス6.5、ゾロ6、ザンキ6.5、ラファエル5、レザエイ6、アロニカ5.5、イリエフ5.5、ベルナルド6.5、コッポラ6、ドナーティ6、パリージ7、アモルーゾ6、柳沢6、ムッティ監督6.5
- 201 : :04/11/29 19:17:15 ID:VPdn+nId
- ≪ガゼッタ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:6
中田の評価:ファンティーニへの最後のアシストによる及第点。
FIORENTINA:ルパテッリ7、ウィファルシ5.5、ヴィアリ5、ダイネッリ5.5、アリアッティ6、マッジョ5.5、
マレスカ6.5、ピアンジェレッリ5.5、オボド6、キエッリーニ6、ヨルゲンセン5.5、中田6、ファンティーニ6.5、
リガノ5、ブーゾ監督6
MESSINA:エレフトロプロス6、ゾロ6、ザンキ6.5、ラファエル5.5、レザエイ6、アロニカ5、イリエフ6.5、
ベルナルド7、コッポラ6.5、ドナーティ5.5、パリージ6、アモルーゾ6、柳沢6.5、ムッティ監督6.5
≪コリエレ・デッロ・スポルト≫
中田の採点:5.5
中田の評価:大きな影響を与えられなかった。後半ロスタイムでファンティーニいいアシストをひとつ創作した。
FIORENTINA:ルパテッリ7、ウィファルシ6.5、ヴィアリ5.5、ダイネッリ6、アリアッティ6.5、マッジョ6、
マレスカ6.5、ピアンジェレッリS.V、オボド5.5、キエッリーニ6、ヨルゲンセン5.5、中田5.5、
ファンティーニ6、リガノ5、ブーゾ監督6
MESSINA:エレフトロプロス6.5、ゾロ7、ザンキ6、ラファエル5.5、レザエイ6、アロニカ5.5、
イリエフ6.5、ベルナルド6、コッポラ6、ドナーティ6、パリージ7、アモルーゾ5.5、柳沢5.5、
ムッティ監督6
- 202 :名無しさん:04/11/29 19:38:36 ID:N7s8QSCT
- いいアシスト1回だけで5.5とか6なんてかなり甘めの採点だな。
もうトップ下としては評価されなくなったか?
- 203 :.:04/11/29 19:50:02 ID:G1GDabDF
- それを求められてるってことじゃね?
- 204 : :04/11/29 19:59:30 ID:VPdn+nId
- >>203
だと思うね。少々ミスを繰り返しても前線でリスクのあるパスを狙うべきかもね。
最近、ゲームの組み立てで止まって、そういう勝負パスが少なくなってる気がする。
ミスはもともと少ない選手ではないので、ナカタが他の選手より良い部分(視野の広さ
とかとっさの判断の早さとか)を積極的に出していって欲しいね。
昨日メッシーナを初めてきちんと観たけど柳沢はいいチームに入ったね。
4位にいるわけだと思った。
- 205 :__:04/11/29 21:13:40 ID:dtYqTJKu
- 前線でリスクのあるパスを狙うべきかもね
誰が? 誰? 視野が広いんじゃなくて
目が離れてるだけかも?
- 206 : :04/11/29 21:27:15 ID:bqW7R/sp
- 最近の中田のプレーを見ていたら日本代表に不可欠だと感じてきた。
あの視野の広さと懐の深さ。それに強靭な肉体。
あれは商業価値というよりもアスリートとしての素晴らしさが感じられる。
欧州であんなに愛されているプレーヤーはいないし、
日本でも中田を越えるような功績を持つ選手はいないんじゃないかな?
その意味でもJリーグ発足から最も愛されたテクニカルなプレーヤーだとおもう
- 207 : :04/11/29 21:29:00 ID:VPdn+nId
- >>206
その餌で釣れそうですか?
- 208 : :04/11/29 22:21:07 ID:xtZj6Yld
- フィオレンティーナのほとんどの試合で最悪なプレーやってるよな
代表復帰想像したら恐ろしいわ
最終予選で同じプレーやられたら勝てる試合も勝てなくなるかもな
- 209 : :04/11/29 22:29:23 ID:GtcI8bRR
- アンチ中田の発言にはどれも説得力がないのは何故ですか?
- 210 :__:04/11/29 23:00:41 ID:dtYqTJKu
- アンチ中田の発言にはどれも説得があるのは何故ですか?
- 211 :\\:04/11/29 23:05:52 ID:dtYqTJKu
- 中田以外の卓越したフィジカル&ボディーバランス、洗練されたテクニック、
確固たる戦術眼、労を惜しまないフリーランニング、
俊敏・的確なオフザボールの動き、そして豊富な経験。
中田を使う理由はどこにも見つからない
- 212 :肌色君:04/11/29 23:09:20 ID:EqaYYQ9Q
- >>206
強靱な肉体だけじゃないか?
- 213 :名無しさん:04/11/30 00:15:58 ID:agsAcpA2
- 実際中田の扱いジーコはどうするんだろうな。
ドイツ戦である程度明らかになると思うけど。
俺の予想は懲りずに4バックにして
中田入れてくると思う。
- 214 : :04/11/30 00:16:14 ID:gDf6CsS6
- 中田いらないとか言う奴は取り合えず「6月の勝利の歌を忘れない」でもみとけ
- 215 :?:04/11/30 00:25:35 ID:Wy7CIMcr
- 簗>>>>>>>墓田
- 216 : :04/11/30 00:35:10 ID:MkpxXXus
- >>213
中田より試合にいぜんとして出してもらえない稲本が重症だし、小野が怪我ばかりしてるのも
心配だと思うがな。中村だってイタリアでやってるかぎりはいつ怪我しても不思議じゃない。
中田もせめてボローニャの頃の調子に戻ればな。
- 217 :名無しさん:04/11/30 01:02:47 ID:dCHLuZlw
- >>214
一番見るべきはクラブ,代表の試合での個人技の無さ過ぎっぷりじゃない?
- 218 : :04/11/30 01:06:53 ID:+wrCERGj
- 久々に中田の試合見たけどトラップ下手だったなぁ。
何か自信喪失してる感じね。
- 219 :エメルソンー中田ライン最強。:04/11/30 01:08:00 ID:dKigJycr
- エメルソンの帰化が鍵だな。浦和快速コンビが代表のアタッカー陣を占めれば、
キング中田のキラーパスも切れまくりさ!
エメルソン 田中達
中田英
サントス 永井
今野 稲本
中澤 宮本 松田
川口
- 220 :t:04/11/30 01:39:29 ID:SVmu1zmX
- 中田って知名度はすごいよな
エメルソンなんて中田の何倍もすごいのに知らない人も多い
セリエAだけでもどれだけ知名度の低い選手がいることか
中田はセリエのみんなが知ってるぐらいだしサッカーをそこそこ知ってる者ならわかっている
中田って幸せだな
知られてるわりには技術低い
- 221 : :04/11/30 09:29:09 ID:K7q9hL8v
- http://www.sports-i.co.jp/AD/column/nakata/
こーゆー所みるとセリエ組の評価3人とも大差無いのに
中田さんだけ日本のマスコミには毎試合「落第」とか書かれてるよな
中村はいっつもイタリアメディアのもっとも高い点を紹介してる感じだし
やっぱ人気無いんだなぁ、中田
自分の作り出した状況で自分で不当な評価受けてる、ちょい可愛そうだな
- 222 : :04/11/30 09:49:29 ID:R1HjdES1
- 自分で作った状況ならそんなにかわいそうじゃないと思うけど
- 223 : :04/11/30 11:57:30 ID:z3eZMb18
- ヒデいらないとか言ってる奴は自分の心配したら?
結局嫉妬でしょ?窓際族か出来損ない浪人生のwww
- 224 : :04/11/30 11:59:54 ID:rJMXKpcx
- 中田は点も金がらみだろ。
第一この前のプレーが5、5点なんて本当にありえないことだよ。
- 225 : :04/11/30 12:02:24 ID:z3eZMb18
- だろ?もっと高くてもいいのにね。6.0の動きはしてた。
アンチはいつも過小評価する
- 226 : :04/11/30 12:05:11 ID:PfVkFo1M
- 日本代表には中田英寿が絶対的に不必要で可決される
- 227 : :04/11/30 12:12:46 ID:z3eZMb18
- 中田のすごいところ
・日本で初めてセリエAに移籍して、数年でスクデットを獲得した。
・日本をW杯に導いたのは若き中田ひとりのおかげ。
・オーストラリア戦での伝説のFK。あれが無ければ決勝には進めなかった。木村和司クラス。
・日本人で何度も世界選抜に召集されてるのは中田だけ(三浦一良は1回だけw)
- 228 : :04/11/30 12:15:25 ID:pudgZdTh
- だから、日本語できないエメルソンの帰化はありえないってば
- 229 : :04/11/30 12:47:41 ID:PfVkFo1M
- >>227
昔の中田は誰も否定してないんじゃないの?
否定されているのは「今」の中田英寿。
- 230 : :04/11/30 16:57:00 ID:RRwRRwZP
- >>229
過去の積み重ねが現在ですが?
>>227の内容を理解したら日本サッカー史でも
中田>釜本>井原>三浦使えないカスだろ?
デビュー戦2ゴール>>>>>ごっつあん1得点で尻尾巻いたFW
日本の歴代FWは高原と柳沢以下
- 231 : :04/11/30 17:10:54 ID:vsW9ceuE
- >>221
過去の見ていったらその採点も落第点ばかりだぞ
今節も高めについてるだけで5点でもおかしくないくらいトラップミスしまくり
実際に自分の目で試合見た方がいいよ
- 232 : :04/11/30 17:27:03 ID:XxJqgcal
- >>230
過去を積み重ねることが出来るのは経験値だけ
アホかお前
- 233 :.:04/11/30 17:31:26 ID:dN51bKLU
- 3-5-2の右サイドのスペシャリストしか生き残る道は無いでしょう・・・
純粋にトップ下だとしたら、中村か田中か大久保を使った方が点を取る
- 234 : :04/11/30 18:22:06 ID:gDf6CsS6
- あきれるような主観ばかりですね
- 235 : :04/11/30 18:32:22 ID:UFnD7iEE
- >>233
禿同。
それしかないだろ。
いくらなんでも加地よりはマシだ。
- 236 : :04/11/30 19:02:50 ID:o9cIN92P
- 中田は不欠
- 237 :村上:04/11/30 19:53:51 ID:FkrKU8Lx
- 馬路いらんですわコイツ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1087907259/622-628n
- 238 :名無しさん:04/11/30 20:17:51 ID:fN+YQIoq
- >>221
中村は以前からだが柳澤も普通のオフェンシブの選手らしいプレイができるようになってきたから可能性が見えているのだろう。
素人でも
- 239 :ベッカム、テレビ局の要請でプレー=イングランド代表:04/11/30 21:07:14 ID:fN+YQIoq
- 先日の国際親善試合、スペイン対イングランド戦でベッカムはスターティングメンバーだったが、これはテレビ局の要請だったことを、代表監督エリクソンが暴露した。
『サンデー・タイムズ』へのコメントによると、ベッカムほかスター選手を起用することが、イングランドサッカー協会とBスカイB、BBCとの契約で決まっていたという。両テレビ局は同協会と4億2000万ユーロ(約567億円)のスポンサー契約を結んでいる。
エリクソンは若手のショーン・ライト=フィリップスを試したかったが、ベッカムを起用せざるを得なかった。
「テレビ局の契約があり、大金が介入している」と語った。
どこかの国のもう今は干されている元代表トップ下選手と同じだな。
- 240 :U-名無しさん:04/12/01 16:19:11 ID:FR4y/qqZ
- 中田は右MFでいい
ガタガタ言うなら
イラネ
- 241 :名無しさん:04/12/01 20:21:25 ID:2IRuLM5R
- >>240
3−5−2で右WBだと守備をおろそかにして真ん中へ行きたがるんじゃないかと?
- 242 : :04/12/01 22:51:27 ID:Z7aqv/2f
- 3-4-3にしたらええやん
- 243 : :04/12/01 23:59:58 ID:KZ7FDBxq
- 今こそボックス442でしょ
とうぜん中田さんと中村がOHでそれ以外ありえん
- 244 :名無しさん:04/12/02 01:00:07 ID:y7UfEUyH
- >>243
それは絶対あり得ません。
中田を入れるぐらいならよりオフェンシブな選手らしい柳澤でしょう。
- 245 : :04/12/02 01:02:04 ID:GEZgMT1J
- 屁なぎは勘弁してくれ・・・・
どう考えても中田さんのほうが上だよw
- 246 : :04/12/02 01:04:39 ID:d3TNPOWX
- うん、柳に比べたらヒダのほうがましw
- 247 :名無しさん:04/12/02 01:06:13 ID:y7UfEUyH
- >>245
それは妄想というものですよ。
ヴィオラでも個人打開力がないからフリーでいてもパス来ないこと多いでしょう?
- 248 : :04/12/02 01:16:53 ID:lG+16LbC
- 中田ってボール持ってない動きが全ての選手だからな
- 249 : :04/12/02 01:26:12 ID:qABubhBU
- ボール持ったら何も出来ないからな。
- 250 :ヘルプ!!:04/12/02 01:46:21 ID:xssERvu4
- 【おいちゃん】 Viola parts12 【中田さん】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1100077483/
387 名前:: :[] 投稿日:04/11/29 23:35:41 ID:mTOD+cZ/
フアンティーニはスペースに走りこむスピードもあるので、中田のスルーパスにも合うんだけど
フィニッシュがいまいちだよな。こいつがゴールうまけりゃ。中田3アシストはしてるな。
これがBの選手なんだろうな。
388 名前: [sage] 投稿日:04/11/29 23:40:44 ID:6oUAqqXG
もともとリガノがローマ戦でしょっぱなから離脱して、
ファンティーニはチャンスがありながら
FWとしての決定力不足を露呈して控えになってたからねえ
- 251 : :04/12/02 21:53:03 ID:Autl5VGO
- 世界選抜クラスの選手がいると中田も活躍できるんだな
- 252 : :04/12/04 04:26:21 ID:7QeXpNkt
- じゃあ、世界選抜専用でいいよ。日本代表では合わないし活躍できないから。
- 253 :名無しさん:04/12/04 23:10:13 ID:yMR9qPlw
- >>251
最初の内はな
でもその内,個人技が殆どない上にあれこれ指図ばかりするのがウザがられてボールが回ってこなくなる
- 254 :那珂政治:04/12/04 23:40:48 ID:Tv4PVzDy
- 中田は現地(イアタリア)では、もうピ−クが過ぎたと遅まきながら
批評している。もともと、キラ−パスなんて、たまたま蹴ったボ−ル
がゴ−ルに入っただけのことを”よいしょよいしょ”した。
チャリティ試合で活躍したと言うが、他のビッグクラブの選手は完全に
手抜き。欧州チャンピオン・リ−グ(UEFA CUPではない)
があるからね。怪我はしたくない。でも中田君はもうこれしかないの
ね。活躍できる機会が。哀れ!
- 255 :r:04/12/04 23:42:13 ID:/4bF15xg
- 中田ってイタリアで言うコルトバみたいな存在?
- 256 : :04/12/05 01:59:36 ID:BXXBArKh
- 揚げ足でスマソが・・・
>キラ−パスなんて、たまたま蹴ったボ−ル
>がゴ−ルに入っただけのことを”よいしょよいしょ”した。
これはちょっと・・・・
- 257 : :04/12/05 02:04:20 ID:gP8pKHp6
- 違うよな。キラーパスって人じゃなくスペース見つけたらそこに思い切り蹴ることだよ。
それをFWが勝手に感じて追いつけたら中田がナイスパスって事になる。
中田のクビフリは見方じゃなくてスペース探してるんだろ。
- 258 : :04/12/05 02:12:21 ID:AqSTyY2H
- いくらなんでも言いすぎな奴がいるな・・・・
そりゃあ 今の中田は調子良いとはいえんけど、仮にもセリエで6年以上
プレーしてる選手だよ
それをたまたま蹴ったボールがゴールに入っただけって・・・
釣りにしてもほどがある
- 259 : :04/12/05 05:16:50 ID:dPFQKUsf
- この人はもう相手が前がかりでスペースがけっこう空く状態でしか
6以上の評価もらうプレーはできないだろ。10番がそれじゃあなあ。。
本人わかって無いと思うけどボールもをっと積極的にもらいにいけば
今より良くなると思うよ。
全体のバランス見てそれなりの位置に動いてるのは分かるけど
それは二の次。ボールにいっぱい触ってなんぼの人だと思うよ。
今はバランスばっか考え過ぎ。実は本来もっと動物的なプレーヤー。
- 260 : :04/12/05 05:45:01 ID:WmGTc0Vc
- >>254
ものすごい日本語だな・・・何人だよ、お前。
- 261 :名無しさん:04/12/06 01:11:28 ID:3tUzO4x7
- >>259
元々,論理的なプレイヤーだろう?
カウンターサッカーでないので首振り運動する時間無い→パスコースが見つからない→しかたなくバックパス
これがいつものパターン
- 262 :259:04/12/06 07:04:39 ID:Gt4Y+1PN
- >>261 突然新説を披露したのでびっくりしたかな?
彼が人並み以上の論理派になったのはイタリア来てから。ここ数年のこと。
マッツォーネ〜ローマ時代に培われた。
もともと視野が広く状況把握能力に長けていたので論理派にみられたが
動物的なプレーヤーだったからこそペルージャ時代の
カウンターサッカーに合っていたし、躍動的に活躍した。
そして、あの伝説のオーバーヘッドゴールも、ローマ優勝に貢献した
ミドルも無心で動物的であったからこそ生まれたもの。。。。
もっともっとボールに触ってゲームの流れに乗ればいいプレイはできる!
が、今はホントただの論理的なプレイヤーになってしまった。
- 263 : :04/12/06 07:29:25 ID:xyNJM5IY
- 中田は韓国系らしい
マスコミに支持されるのもそれが理由。
- 264 :名無しさん:04/12/06 09:40:43 ID:g3Nbxd/Z
- >>262
中田は元々視野が広いタイプじゃなくっしょ。
個人打開力が無い上ゆえ組織的プレイを常に心がけ,そのために首を持つたびに首振り運動を頻繁にして
パスをする相手を探してるだけじゃないかと。
- 265 :名無しさん:04/12/07 21:20:08 ID:Ktoan/lW
- そろそろどう必要かきちっと説明してもらおうか?
- 266 : :04/12/07 21:33:31 ID:7YdqjbnA
- 氏 名 中田 中村 小野 稲本
サイズ 1m75 72キロ 1m78 73キロ 1m75 74キロ 1m81 75キロ
今季リーグ 12試合0得点 13試合0得点 11試合2得点 0試合0得点
リーグ通算 12試合24得点 60試合9得点 94試合14得点 41試合4得点
今季代表 2試合0得点 15試合3得点 7試合1得点 5試合0得点
代表通算 61試合10得点 46試合12得点 44試合4得点 50試合4得点
- 267 : :04/12/07 22:38:00 ID:r0z7m1+X
- >>266
>リーグ通算 12試合24得点
俺なら絶対使うw
- 268 :U-名無しさん:04/12/07 23:08:37 ID:HqzYmDRi
- >>265
加地の代わりの右サイドとして
- 269 : :04/12/07 23:13:26 ID:KrewltWN
- この頃の中田擁護は「加地よりマシ」か、二ヶ月前まではアンチが用意してた逃げ道だったのに・・・
- 270 :;:04/12/08 01:07:05 ID:yj5L3xKZ
- 2トップに中田はどうだろう?
- 271 : :04/12/08 01:10:08 ID:v8EAqBHS
- FWとしての中田は鈴木以下だろ?フィジカルも及ばないしファールも貰えないし空中戦負けるしシュートへただし。
- 272 : :04/12/08 02:33:40 ID:6xElJ8Np
- なんか加地と比較ネタがネタなのかどうか判別しにくいって相当ヒダさんやばいってことだな。
- 273 :ひでえ。:04/12/08 02:39:56 ID:PeMfRHya
- ヒダってダレですか?おれはナカータですよ。
- 274 :チビッコの辛辣な質問を回避?:04/12/08 09:39:26 ID:kRNCKLcX
- フィオ中田、イベントドタキャンでチビっ子がっかり
セリエA・フィオレンティーナMF中田英が6日、参加を予定していたフィレンツェ市主催のチャリティーイベントをドタキャンした。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200412/st2004120806.html
- 275 :_:04/12/08 10:47:16 ID:YepdkpPU
- ヒダはカズの呪いにかけられたお姫様。
- 276 : :04/12/08 19:46:48 ID:Xl9a+5Mn
- 加地みたいな右サイドだとイメージ湧かないが
ボックスじゃなくフラットで4人並べる形なら別に中田が右でも変じゃない
(左は中村ってことになるしね)
中村 小野 福西 中田
この形で中田と中村が中央で自由に動く分、小野と福西がバランス取ればいい
(中田が守備に下ってきたら福西前に上がったり)
4人で連動して動けるようになったら中田の持ち味が出てくると思うし攻撃力も上がる
- 277 :名無しさん:04/12/08 20:44:57 ID:kRNCKLcX
- >>276
机上の空論ってやつだな。
中田は個人技がないんだから右サイドは石川とか現FW登録の高原とか置いた方が攻撃力アップする
- 278 : :04/12/09 01:22:05 ID:mUrbltUw
- >>277
守備の事は考えんのかいな
因みに個人技の点で言うと小野中村よりは劣るかもしれないが個人技はある
- 279 : :04/12/09 01:37:08 ID:lCZOcMxP
- >>277
人に机上の空論とか言ってるが
自分のは何よ?
全く説得力ねぇし、>>276の方がまし。
- 280 :_:04/12/09 05:57:31 ID:SCGSJZK0
- 1年半ほど海外にいるんで日本代表試合、最近は見てないんだけれど、
中田の状況って、そんなに激変しちゃったの? 自分のイメージの中では、
やっぱ日本最高レベルなんだけれど。フィジカルが非常にしっかりしてて、
強いインサイドキックが蹴れるからプレーにブレのない選手、っていう
印象だったんだけれどね。2〜3年前、サッカー番組かなんかで小野が
「その年のベストプレーを選ぶ」っていう企画やってて、日本代表の
試合か当時中田が所属してたセリエのチームか忘れたけれど、いずれにしろ
中田の40mくらいのスルーパスをNo1に上げていた。
「インサイドでこれだけ長い距離のパスを出せるのは、世界でも
そうそういない」とかコメントして滝がする。
- 281 : :04/12/09 08:32:53 ID:PICQGGPT
- >>280
既に信者さんたちも擁護を諦めたようです。クラブでも誰も中田にパスをよこそうとしないほど落ちぶれてます。
トラップは鈴木以下でパスは小笠原を下回り性格の悪さが高原を凌駕しウザさがラモスを超越してます。
- 282 : :04/12/09 11:23:49 ID:SCGSJZK0
- >>280
>トラップは鈴木以下で←エエッ!?
わたしの認識では、鈴木のトラップ力はJリーグ中でも最下層クラスなので、
それはにわかには信じがたい。
昔、中田を知ってるカメラマンと話をしてたとき、
「以前は中田好きだったけれど、あいつが練習観に来ていた日本人の
女の子のファンたちに『うぜぇんだよ、クズどもが』って言ってたのを
聞いて引いた」って言ってた。たしか、中田がローマにいたときの
話だったと思う。
- 283 : :04/12/09 20:37:37 ID:mUrbltUw
- >>282
>>281の人はアンチ中田みたいですよ
- 284 : :04/12/09 21:55:55 ID:atJYIsYk
- 鈴木以下は置いとくとしても、
この間久しぶりにテレビで見たら、トラップはやばいことになってた…
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)