■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
琢磨は解雇されたほうがいい5回目
- 1 :音速の名無しさん:04/08/07 14:00 ID:3BneBPbU
- 恒例、アンチスレパート5です。
前スレ
琢磨首確定じゃね?(実質4回目)
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1090761807/
過去スレ
琢磨はもう解雇でいいよ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079767664/
琢磨はもう解雇でいいよ2回目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084157810/
琢磨はもう解雇でいいよ3回目
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087209431/
- 952 :音速の名無しさん:04/08/18 02:32 ID:Jc+reLQ/
-
行けるところで行かなかったら、そりゃあドライバーとしては情けない。
逝ってしまったのは残念だけれども、だからと言って彼のチャレンジは
無駄ではないと断じて思うぞ。
手堅くポジションキープなんざ見たくも無いわ。
- 953 :音速の名無しさん:04/08/18 02:40 ID:PXkBEnsM
- >>952
うんうん、そのままどっかに逝っちゃって下さい。
- 954 :音速の名無しさん:04/08/18 03:15 ID:1vlyUkhH
- 行くなとは言わないけど、行き所ってのがあるんじゃねえのか
自分ひとりで走ってるんじゃないんだし
- 955 :音速の名無しさん:04/08/18 03:20 ID:Jc+reLQ/
-
きわめて狭い世間できちんと生活されている、そんなお言葉ですね?
生まれてから地元を離れたことなんかしてないぞって決意が見えます。
ケーススタディー1:
>自分ひとりで走ってるんじゃないんだし
- 956 :音速の名無しさん:04/08/18 03:27 ID:1vlyUkhH
- 日本語おかしいぞお前
- 957 :音速の名無しさん:04/08/18 03:27 ID:1vlyUkhH
- それとさっきも書いたけど、俺の人格をとやかく言っても
琢磨のフォローにはならんよ
- 958 :音速の名無しさん:04/08/18 03:37 ID:4kAQZaLZ
- バリチェロに隙がなければあそこで仕掛けなかったかもね。
ただ、脇が甘く実際ほとんどミラーも見てなかったのだから、
当然仕掛けてもおかしくない状況だった。
タイヤとかの状況も考えて早いうちに仕掛けておかないと、
さらなるポジションアップは見込めなかったのだから、
琢磨の判断は間違ってはいない。
自分一人で走ってるわけではないと言うが、
バトルするのはドライバーの仕事だし、
それを言い始めたらドライバーは仕掛けられなくなる。
明らかなミスであるならそう言われてもおかしくないが、
バリチェロとの件では適切ではないね。
- 959 :音速の名無しさん:04/08/18 03:55 ID:I4Atdzxu
- テスト
- 960 :音速の名無しさん:04/08/18 04:06 ID:1g7bf1pm
- ポイントが全てじゃないのは分かるけど、ポイントが意味ないわけじゃないのは分かってるよね・・・?
- 961 :音速の名無しさん:04/08/18 04:15 ID:4kAQZaLZ
- ポイントに意味が無いとは誰も言ってないと思うけど?
- 962 :音速の名無しさん:04/08/18 08:19 ID:i2n013l1
- まだバリチェロとの絡みネタやってんのか?
あれはバリチェロのほうがやや分が悪いレーシングアクシデントということで結論が出てるじゃんか。
- 963 :音速の名無しさん:04/08/18 08:25 ID:hlcik8JD
- ヲタの間でどうなっているか知らないけど、あれは100%琢磨のミス
というのが定説。
- 964 :音速の名無しさん:04/08/18 08:30 ID:I4Atdzxu
- ネタが古いんじゃw
- 965 :音速の名無しさん:04/08/18 08:40 ID:i2n013l1
- >>963
FIAの見解も知らないんだろうな。
それとミスと断言するヤツは確実に実際にレースやったことがない。
- 966 :音速の名無しさん:04/08/18 08:46 ID:4wLUvxJD
- 定説だそうです。
- 967 :音速の名無しさん:04/08/18 09:00 ID:vfZOF50X
- バトン「今日の結果で大事な事は、2台ともポイント獲得で完走し、チャ
ンピオンシップポイントでルノーに少し近づいたことだね」
バトン1人対ルノーの2人という辛い戦いもやっと終わりかなw
- 968 :音速の名無しさん:04/08/18 09:01 ID:i2n013l1
- 琢磨に不幸だったのはあまりのレイトブレーキングで
バリチェロが安全マージンがあると勘違いしたところだな。
あのブレーキングはおそらく今は琢磨にしかできない。
だから琢磨にとっては十分飛込める距離だったがバリチェロにはそうみえなかった。
それゆえダルなラインどりをした。
その結果の接触。
- 969 :音速の名無しさん:04/08/18 09:02 ID:q3szyRE1
- 確か、ドライバーミーティングで、バリチェロが悪いと
チャーリホワイティングか誰かが言っていたという話だが。
よく見とけってことだろ。
- 970 :音速の名無しさん:04/08/18 09:05 ID:zt9Ik6ra
- >>968
>あのブレーキングはおそらく今は琢磨にしかできない。
何故そう決め付ける?
- 971 :音速の名無しさん:04/08/18 09:08 ID:i2n013l1
- >>969
基本的にはそう。
問題はみてなかった理由ね。
- 972 :音速の名無しさん:04/08/18 09:12 ID:i2n013l1
- >>970
おそらく、今は、と言ってるでしょ?
今シーズン他にみたことがないだけ。
あの間合いでの飛込みを他の連中もしたらいいのに。
オーバーテイクはもっと増えるよ。
- 973 :音速の名無しさん:04/08/18 09:37 ID:Jc+reLQ/
- >972
>あの間合いでの飛込みを他の連中もしたらいいのに。
テレビゲームではないので、誰でも出来るわけではないのだよ。
- 974 :音速の名無しさん:04/08/18 09:37 ID:PVZNci9P
- SC導入はもっと増えるよ
でバウム初優勝(・∀・)
- 975 :音速の名無しさん:04/08/18 09:42 ID:i2n013l1
- >>973
その通り。
- 976 :音速の名無しさん:04/08/18 09:50 ID:U51ZbvUa
- >>968
普通にオーバーランするから馬鹿じゃなきゃやらないよね。
只、インが開いてたから後先考えずに突っ込んだだけだし。
- 977 :音速の名無しさん:04/08/18 09:52 ID:qoQ836/+
- 相手が琢磨だったからポチが油断しただけで
違う相手ならポチもあんな走りはしなかった
- 978 :音速の名無しさん:04/08/18 10:23 ID:LiZ3mNjr
- バリチェロが気づいて譲ったとしても、思いっきりラインがクロスしているから、
琢磨は後輪でバリのフロント部を踏んでしまうような予感。
- 979 :音速の名無しさん:04/08/18 10:52 ID:Jc+reLQ/
-
>只、インが開いてたから後先考えずに突っ込んだだけだし。
昨晩、おまいも後先考えずに突っ込んでしまい・・・ 今は公開している。
違うか?
- 980 :音速の名無しさん:04/08/18 10:53 ID:zt9Ik6ra
- そろそろループが始まるからその辺にしとけ
- 981 :音速の名無しさん:04/08/18 11:26 ID:i2n013l1
- >>976
オーバーランしてないじゃん。おまえ車のベクトルもわからんの?
それにオーバーランならクロスラインでバリは抜き返せばいいだけだが。
- 982 :音速の名無しさん:04/08/18 11:33 ID:243ZtNqw
- 車のベクトル
- 983 :音速の名無しさん:04/08/18 11:35 ID:U51ZbvUa
- >>981
接触したじゃん、接触しなかったらトゥルーリの時みたいになるよ。
- 984 :音速の名無しさん:04/08/18 11:42 ID:i2n013l1
- >>983
意味がわからない。
いつのトゥルーリの時だ?アメリカか?状況の違いも分かってないようだね。
あのときはトゥルーリ自身もオーバーランしてたでしょうが。
バリのときと状況が違う。原因はオイルかマクラーレンかその両方か知らんけど。
あのとき、もし、琢磨がオーバーランするような状況で
バリが琢磨のツッコミに気がついてたら確実にクロスラインを取るはずだよ。
そもそもあのオーバーテイクがバカなツッコミとか言ってるヤツは
コーナーバトルそのものを全否定してるんだよ。
まあ、分からないなら仕方ないけど。
- 985 :音速の名無しさん:04/08/18 11:49 ID:i2n013l1
- >>982
ベクトル:
速度・力のように大きさと向きを有する量。
なにか問題が?
- 986 :音速の名無しさん:04/08/18 11:50 ID:U51ZbvUa
- >>984
アホか、トゥルーリはオイルを避けて走ってたのに馬鹿が特攻してきたから
避けてオーバーランしたんだよ。
- 987 :音速の名無しさん:04/08/18 11:51 ID:i2n013l1
- >>986
ソースよろしくな。
それならツルさんがそう言ってるはずだよな。
- 988 :音速の名無しさん:04/08/18 11:53 ID:i2n013l1
- それと1コーナーはイエローフラッグが出ていたので
>>986が正しければ当然琢磨にペナルティが出てるはずだよな(w
- 989 :音速の名無しさん:04/08/18 12:16 ID:juxJuAkn
- >>986
コース上でのバトルを特攻とか言う奴はF1見るなよ
ソースも無しにいい加減なことばっか言ってるから、
アンチはろくな反論も出来ずに逃げまくりw
ポイント厨とかバトル全否定厨とか、まったく話にならん。
- 990 :音速の名無しさん:04/08/18 12:18 ID:U51ZbvUa
- >>988
抜きに行ったのに何故かイン側にいたマクラーレンとの接触を回避する為の
行動と認識されたみたいだな、トゥルーリは言い訳なんかしないからそれがそのまま
通ったらしい。
- 991 :音速の名無しさん:04/08/18 12:24 ID:juxJuAkn
- トゥルーリが言い訳なんかしないなんて、何でそんな事分かるの?
- 992 :音速の名無しさん:04/08/18 12:27 ID:juxJuAkn
- 大体、「それがそのまま通ったらしい」ってなんだよ、「らしい」って。
どこの報道だよ、ソース出せって。
- 993 :音速の名無しさん:04/08/18 12:28 ID:U51ZbvUa
- >>991
ならトゥルーリの言い訳集をレポートとして提出して下さい。
- 994 :音速の名無しさん:04/08/18 12:29 ID:U51ZbvUa
- >>992
自分で探してくれ、日本語の記事では殆どカットされてしまってるので
探すのが面倒だ。
- 995 :音速の名無しさん:04/08/18 12:31 ID:x6fTeHw1
- >>986
良くレース見てくれよ、ボケ
- 996 :音速の名無しさん:04/08/18 12:33 ID:juxJuAkn
- >>993
ただの言い訳で、質問の答えになってない。
言い訳しないことが証明出来なきゃ、ただの妄想だ罠。
>>994
ソースもろくに出せないのか。
なら、最初から言わないこった。
ただの妄想にしか聞こえないぞ。
- 997 :音速の名無しさん:04/08/18 12:33 ID:mgCh58ho
- 今ごろプロとかツルーリの接触ネタやってるのかよ。どうしようもねえなこのスレはw
- 998 :音速の名無しさん:04/08/18 12:35 ID:ORmdYtc+
- 琢磨脂肪
- 999 :音速の名無しさん:04/08/18 12:36 ID:juxJuAkn
- ソースも出さないであれこれ言ってる奴は、全く説得力無いな。
それとも、自分自身で取材してるのかい?w
- 1000 :音速の名無しさん:04/08/18 12:37 ID:i2n013l1
- 1コーナーで琢磨がトゥルーリを追い越したのではないことは
イエローフラッグが出ていたのにペナルティーが出ていないことで明らか。
>>986は口からでまかせのうそ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
284 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★